過去ログ倉庫
98079☆ああ 2017/03/20 19:17 (iPhone ios10.1)
クラブ愛とか感情論を出したら、そりゃ何処のサポーターだって自分のところが1番だって思ってるわな。
98078☆ああ 2017/03/20 19:14 (iPhone ios10.2.1)
改めて2015年の清水面子スゲェーな!
櫛引、三浦、角田、本田、村田、大前、ウタカ、鄭大世、長沢
98077☆ああ 2017/03/20 19:10 (iPhone ios10.2.1)
19:08
そういう意味も含めて日本一のサポーターなんじゃないの?
98076☆ああ 2017/03/20 19:08 (F-04G)
サポーターの数が多い=他クラブサポより収益が多い、声が大きい、は間違いないけど、サポーターが多い=他クラブサポよりクラブ愛が大きい、ってことじゃないので勘違いのないように。
だから当たり前だけど、浦和サポは日本一のサポーターとよく言われるけど、正確には日本一数の多いサポーターなんだよ。
98075☆ああ 2017/03/20 19:08 (iPhone ios10.2.1)
浦和サポは熱いよ、下でデータを出してる人がいたけどやっぱりサポーターの熱心さも比例してるんだろうな
98074☆下のデータ 2017/03/20 19:06 (iPhone ios10.2.1)
F東京が13位なのが意外ですね!
98073☆ああ 2017/03/20 19:05 (iPhone ios10.1.1)
話には関係ないけど、どっかのチームを褒めるのって8割型自分の応援してるチーム褒めてる気がしてならないのと、○○サポではないが○○は今年強いとか上位確実とか、もう○○サポだよねと思ってしまう笑
98072☆印象として 2017/03/20 19:05 (iPhone ios10.2.1)
浦和サポはJ観戦が生活の中心になってる人が多いイメージ。まず浦和戦ありきで仕事の休みを決めたり、遠征費を貯めるのに節約したり。中には転職したりする人も。普通はそこまでしない、てこともよくあるね。例えば神戸から埼スタまで高速バスで週末通ってる人いた。
だからクラブ側もタダ券減らせるので客単価上がる。企業の業績に影響を受けにくいから三菱自動車が傾いても重工で浦和の存続に影響ないし。
好きでやってるからサポが偉いことはないけど、理想的な形で運営できてるよね。もちろんラッキーな部分もあるから他クラブの努力が不足してると片付けられないけど。例えば日本一のサッカー専用スタジアムを大した負担なくホームとして使えたり、首都圏でスタジアムまでのアクセス良かったり。
J全体が盛り上がるといいね。クラブ間でもめてないで。まだJリーグ自体はマイナー。
長文失礼。
98071☆清水 2017/03/20 18:58 (iPhone ios10.2.1)
静岡ダービーねえ
磐田が降格した年のダービーで
清水サポがかなり処分を受けた
昔だったら普通だった事が普通じゃなくなった
磐田サポも勢いがなくなってから急に大人しくなった。
もちろん負ける事は許されない相手なのは変わらないが、現場のダービー本来の盛り上がりは無い。
98070☆トレビアン 2017/03/20 18:40 (iPhone ios7.0.3)
清水板と磐田板は二週間後のダービーの話題で盛り上がってる。
熱くなるのはいいけど、誹謗中傷にまで発展しないで欲しい。
98069☆J2017 2017/03/20 18:32 (iPad)
浦和特定の話は浦和板で語りましょう。
98068☆ポドルフ好き〜 2017/03/20 18:31 (iPhone ios9.3.2)
封印をといた弊害かなあ…。
ヤフコメみたいに非表示設定できれば良いんですけどねー。
なんで管理人は
アク禁の封印をといたのだろう。
98067☆ああ 2017/03/20 18:26 (iPhone ios10.2.1)
データを読み解く力がないか、現実を認めることができないんですな
98066☆ああ 2017/03/20 18:23 (iPhone ios10.2.1)
99歳
もーやめよーよ
こう言うデータ、事実を出しても
・浦和偉いんかい!
・だから何?
・黙っとけ
くらいの反応しかないんだから。
「ウチはなんとか黒字ですよー」くらいなら、「ふ〜ん」くらいの反応で帰ってくるし。
もっとハッキリ言えば、辛辣な反応する人ほど、数字見せても理解しないし見ようともしないし。
98065☆あん 2017/03/20 18:22 (SH-03G)
観客動員が凄かったときを知る者としては、今の状況は寂しいけどな。
もう、ホームでは毎回5万人前後とかにはならんのかね?!
↩TOPに戻る