過去ログ倉庫
102798☆ああ 2017/04/06 16:07 (iPhone ios10.2.1)
別にクラブW杯の鹿島の戦いぶりを否定する必要なくない?
普通に賞賛されることだと思うけど。
鹿島だけじゃなく、浦和や川崎が出てても結構やれたと思うよ。
Jリーグのチームがあれだけ戦えたことを素直に喜んでもいいと思う。
Jリーグのレベル云々はヨーロッパと差があっって当然なんだけど、そこまでJリーグのレベルを卑下する人がいる理由が分からない?
ヨーロッパとJリーグは差がある、でも日本人同士に大きな差はない。
だから、ハリルの選考に疑問を持つ人が多いんだよね。
ハリルが言うようにヨーロッパのトップクラスとJリーグに差があるのは事実であり当然だけど、それがそのまま海外組と国内組の差と=ではないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

102797☆ああ 2017/04/06 16:04 (FTJ161B)
男性
広島はポスト名古屋だね。
返信超いいね順📈超勢い

102796☆ああ 2017/04/06 16:01 (iPhone ios10.2.1)
まあ運でもなんでもいいよ
優勝してから言ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

102795☆ああ 2017/04/06 15:51 (iPhone ios10.2.1)
そもそもマグレって何回も連続して起こるものか?w
クラブW杯って何連戦あったのよw
返信超いいね順📈超勢い

102794☆ああ 2017/04/06 15:48 (iPhone ios10.2.1)
引いて守ってカウンターで1-0はマグレでも起こり得る。
鹿島はアトレティコに3-0、これマグレじゃ無理。
力がないチームでも勝てることがあるのがサッカー、でもそれって試合見てれば大体分かる。
鹿島はアトレティコに前半あれだけ押されていたのに後半に修正して押し返した。
押し返すこと自体しっかりとした力がないと出来ない、力が弱いと押し切られて終わり。
返信超いいね順📈超勢い

102793☆うえは 2017/04/06 15:42 (004SH)
男性
ごめんね

鹿島三年で三回優勝

広島頑張れ{emj_v_0033}
返信超いいね順📈超勢い

102791☆ぱるぷんて0◆TqttiAihtQ 2017/04/06 15:28 (SHV34)
男性
セレッソの敵が次当たる鹿島じゃなく、
ゴール裏の仕切る団体になってる…(´・ω・`)

返信超いいね順📈超勢い

102790☆トーマス 2017/04/06 15:28 (iPhone ios10.2.1)
勝ち点なんて気にてるんだ。かわいそう
返信超いいね順📈超勢い

102789☆クラブW杯 2017/04/06 15:27 (iPhone ios10.0.2)
スペインのグラナダで7年前から暮らしてるから少しは。

サッカー少しは知ってる人ならみんなクラブW杯の名前は知ってる。

普段からサッカー見ないような人は知らないね。僕の妻は現に知らなかった。

世界1のクラブを決めるのはCLって認識だからほとんどの人はCL止まり。

でも、自分の贔屓チームが出たらそのサポーターは見てるよ。

ただ、対戦チーム名を覚えてることはほとんどない。鹿島のサポーターやその試合を見てた日本人が、アフリカ代表チーム名を覚えてるかって言うのと同じくらいの認知度だと思う。

鹿島とマドリーが延長戦までもつれ込むとは思っても無かった。だけど、まぁあのプレーなら点決められてもね、程度。

もちろん僕も日本人だし、日本のチームを知ってもらいたい気持ちもあるけど、近くに世界最高峰のリーグがあるとどうしても現地の人たちの目はいかないんだよね。

これはスペインでの話って事を付け加えておくね。他の大陸だったりでは僕はわからないから。
返信超いいね順📈超勢い

102788☆李さん 2017/04/06 15:25 (iPhone ios10.2.1)
クラブワールドカップの重要度は微妙だけど、南米王者アトレティコ、レアルだから世界で相当数の視聴者がいたのは間違いない。ACL決勝の100倍以上だろうよ。それが大きい。
返信超いいね順📈超勢い

102786☆ああ 2017/04/06 15:22 (iPhone ios10.2.1)
鹿島は強くない

本当に強いのは勝点を稼いでいる浦和レッズ

って言いたいんだろうなあ
返信超いいね順📈超勢い

102785☆緒方 高1 2017/04/06 15:22 (N01G)
永遠の16歳
総括したら、やっぱり広島の時代なのかな

鹿島だ、浦和だ、磐田だってまとまらない中で


5年で3度優勝の確固たる成績を残した広島がやはり今のJリーグを引っ張ってると思いますね!

昨年や、今年1ヶ月だけで過小評価してるのは広島が引っ張ってる現実が悔しい方々なのかなと感じましたね!

まぁ、様々な意見があってよいのではないでしょうか!

ただ、言える事は近年で最もJリーグの優勝が多いのは間違いなくサンフレッチェ広島だということです。

返信超いいね順📈超勢い

102784☆ああ 2017/04/06 15:16 (iPhone ios10.2.1)
カシマスタジアム行けばわかるよ

東京駅から高速バス最も早いんだけど、渋滞とかバス待ち無しで2時間かかる。
往復で4000円。

おそらく東京在住の大半人達はカシマスタジアムの往復だけで6時間と5000円はかけてるはず。

あれを毎回やるには相当な根気が必要


周知の通りだろうけど
アクセスに困らない地元鹿嶋市の人口は日産スタジアムの収容人数に負けるほど
返信超いいね順📈超勢い

102783☆お助けマン 2017/04/06 15:15 (RM02)
鹿島はもう何年も勝ち点60の壁を越えれてない。
これが真実。

今年もそんくらいだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

102782☆うえは 2017/04/06 15:10 (004SH)
男性
鹿島は25年変わらない
ブレがないクラブです
磐田さんは過去のライバル
今は,浦和 ガンバ 川崎が上位争うライバルかな

その後に東京 横浜 神戸辺りかなぁ↓

広島 柏も忘れてないけど

他のクラブにも頑張ってほしいです。

率直意見なので悪しからず。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る