過去ログ倉庫
103489☆ああ 2017/04/08 09:40 (SH-02H)
前半0‐4って難しいよね。捨てるわけにもいかないし、とはいえ集中力的には保てない。後半立ちあがりに攻めに出て5点目をとられて裏目に出てしまった。0‐7は実力差ではないよね。
ただ今年の浦和の攻撃かヤバいのは間違いない。なんか1点入ってトイレに行ってきた数分で3点入ってるみたいなことが多いんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

103488☆ああ 2017/04/08 09:38 (iPhone ios10.2.1)
森脇好きじゃないけどこれは和んだよ。

田尻がピッチに入る際、DF槙野智章が近づいてきて、何やらコソコソ話しかけられた。そこにDF森脇良太も加わってプレッシャーをかけてきたという。ただそんな百戦錬磨の相手から受けたプレッシャーにも物怖じはしない。
「(槙野からは)『俺、シュート打つぞ』って言われました。森脇選手も『コイツのシュートは超ぶれるぞ』って、2人でプレッシャーをかけてきた」と笑いながら状況を振り返ると、「いい経験というか、ガンバにいないとできない経験」とポジティブに捕らえてプレーしていたことを明かした。
返信超いいね順📈超勢い

103487☆ああ 2017/04/08 09:36 (iPhone ios10.2.1)
浦和のスタメン全員攻撃的なんだよな
全員でバランス取らないと下手したら一気に崩れるけど、ハマったら止めようがない
返信超いいね順📈超勢い

103486☆ああ 2017/04/08 09:32 (iPhone ios10.2.1)
浦和相手に先制されたらまじで終わり
返信超いいね順📈超勢い

103485☆ああ 2017/04/08 09:30 (iPhone ios10.3.1)
<悲報>仙台、次節鹿島戦
返信超いいね順📈超勢い

103484☆ああ 2017/04/08 09:28 (iPhone ios10.2.1)
仙台は前半の前半くらいまでは良かった。決して引きこもってたわけではなく、繋ぎの面でも良くやってて互角に見えた。けど、川崎戦もそうだった左サイドバックの守備が甘くて2失点の後、武藤のゴラッソで万事休す。後は前に点取りに行かなきゃいけないし、行って取られたらカウンター喰らうしでどうしようもない感じ。
左サイドバックの若い人は可哀想だけど、良い経験になってるかな。小林悠、関根と大変だったろう。
仙台は次だね。頑張って。
返信超いいね順📈超勢い

103483☆うーん 2017/04/08 09:24 (501SO)
点差は、もちろん実力差があるのは確かなんだけど、
やっぱり運の要素もあるからね。
仙台が前半先制チャンスで決めれてれば、逆転されてもここまでにはならんかっただろう。
返信超いいね順📈超勢い

103482☆ああ 2017/04/08 09:12 (SH-02H)
森脇は確かインターセプトは多いんだよね。
脚が遅い?身長も低い?
返信超いいね順📈超勢い

103481☆ああ 2017/04/08 09:10 (SH-02H)
ミシャって長所(攻撃)を伸ばすこと>>課題(守備)克服だからな。
課題を克服しても課題が少ないチームになるだけ。長所を伸ばせば魅力的なチームになるのは当たり前だけど、頑固にやり通すのがすごい
返信超いいね順📈超勢い

103480☆ああ 2017/04/08 09:10 (iPhone ios10.2.1)
浦和が勝つとは思っていたけど、7-0は予想以上の大差
なんでこうなったの?
仙台が攻めたから?それとも引いたから?
返信超いいね順📈超勢い

103479☆ああ 2017/04/08 09:10 (iPhone ios10.2.1)
浦和の攻撃は森脇のパスから始まること多いから浦和の戦術だと欠かせない存在なんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

103478☆ああ 2017/04/08 09:06 (iPhone ios10.0.2)
都並が森脇はMFみたいな事いってた
返信超いいね順📈超勢い

103477☆ああ 2017/04/08 09:04 (SH-02H)
森脇は浦和では柏木の次にスルーパスが上手いんじゃないかな?並のMFよりは全然上手い。
返信超いいね順📈超勢い

103476☆ああ 2017/04/08 08:58 (iPhone ios10.2.1)
森脇は攻撃面ではすごい
守備では穴
返信超いいね順📈超勢い

103475☆ああ 2017/04/08 08:57 (iPhone ios10.2.1)
6年?も同じチーム率いてればね
逆に1人の監督の理想のサッカーやるためには5年くらい辛抱しなきゃいけないということ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る