過去ログ倉庫
113482☆ああ 2017/05/01 08:08 (iPhone ios10.3.1)
あれだけネタにされてた東京もなんだかんだ上位に上がって来てんのね
113481☆ああ 2017/05/01 08:07 (iPhone ios10.3.1)
勝ち点推移(訂正)
(第8節終了時)(第9節終了時)
19 浦和 19 浦和
18 18 G大 鹿島
17 17
16 16 東京 C大
15 G大 鹿島 神戸 15 柏 神戸
14 14 磐田
13 東 磐 川 C 横 13 川崎 横浜 仙台
12 柏 12 甲府
11 鳥栖 清水 11 鳥栖 清水
10 仙台 10
09 甲府 09 札幌
08 札幌 08
07 07
06 06
05 新潟 広島 05 広島 新潟
04 04 大宮
03 03
02 02
01 大宮 01
チェックありがとうございます
大宮さん失礼しました
113480☆ああ 2017/05/01 07:58 (iPhone ios10.3.1)
まあ浦和サポがいくらわめこうが、次のさいたまダービーまで埼玉の盟主は大宮です
113479☆ハタ 2017/05/01 07:50 (iPhone ios10.2.1)
通りすがり
浦和の応援は凄い。それは今も昔も変わらない。だけど、何だろう…今は声は大きいけど、アウェイ席が圧殺される様な、皮膚がチリチリする様な覇気が失われた気がする。だけど、今回の騒動で何となく分かった気がする。信念の無く、ただ自己顕示欲を満たす為に、ルールも守らず、柵とか蹴りまくる餓鬼が次世代のサポとして増えてきているからなんだと。
昔、2000年頃、私の応援するチームのホームゲームで浦和サポが5.600人程度の人数で駆けつけた。人数で圧倒するホームサポを黙らせる様な、あの凄まじい覇気!地響きの様な声!敵ながら、あの応援に憧れたな〜。
113478☆ああ 2017/05/01 07:39 (iPhone ios10.3.1)
浦和さんの自クラブの自慢ネタは、ここ板では満載だったから、他サポにしたら自板でやってくれと思ったサポは殆んどだったと思うよ。
113477☆浦和 2017/05/01 07:22 (iPhone ios10.3.1)
仙台と試合してえ…
113476☆ああ 2017/05/01 07:13 (SH-04F)
気付けばヴィッセルが急降下してるね。
113475☆ああ 2017/05/01 07:05 (iPhone ios10.3.1)
その4のうちの3に価値がある。
113474☆……… 2017/05/01 06:56 (iPhone ios9.2.1)
大宮は4だよ
113473☆ああ 2017/05/01 06:53 (SO-02H)
優勝するなら試合数×勝ち点2が相場だし、浦和・ガンバ・鹿島なんだね。
今のところだけど。
本当に柏って知らないうちに上がってくるよな(笑)
113471☆ああ 2017/05/01 06:47 (iPhone ios10.3.1)
勝ち点推移
(第8節終了時)(第9節終了時)
19 浦和 19 浦和
18 18 G大 鹿島
17 17
16 16 東京 C大
15 G大 鹿島 神戸 15 柏 神戸
14 14 磐田
13 東 磐 川 C 横 13 川崎 横浜 仙台
12 柏 12 甲府
11 鳥栖 清水 11 鳥栖 清水
10 仙台 10
09 甲府 09 札幌
08 札幌 08
07 07
06 06
05 新潟 広島 05 広島 新潟
04 04
03 03 大宮
02 02
01 大宮 01
113470☆ああ 2017/05/01 06:47 (iPhone ios10.3.1)
NACKの広さで文句あるなら日立台はヤバイな。柏も苦労するかもね。
113469☆ああ 2017/05/01 06:40 (iPhone ios10.3.1)
なんて清々しい朝だ^ ^
113468☆ああ 2017/05/01 06:35 (SO-05F)
昨日の試合結果を見て
浦和はまだまだ絶対的な強さを持っていない
札幌はあの展開で追いつかれては残留争いから抜け出せない
ガンバは遠藤出ない方が強いのか
大宮は大前でない方が強いのか
そして川崎が思った以上に悲惨な状況になってる
113466☆ああ 2017/05/01 02:02 (iPhone ios10.3.1)
何処のサポーターも問題だらけでうちは気をつけようと普通はなるのに更に炎上させていくスタイルの浦和さんは本物なんだなぁ…
格が違う(なお試合は負ける模様)
↩TOPに戻る