過去ログ倉庫
118861☆ああ 2017/05/13 20:11 (iPhone ios10.3.1)
ミシャと風間さんは強くて面白いサッカーするけどタイトルと中々縁がない
その逆に鹿島もガンバは別に面白いサッカーではないけどタイトルを取っちゃう辺り難しいね
何がダメなんだろうか
118860☆4番クライフ 2017/05/13 20:06 (iPhone ios10.3.1)
自分は風間さんは高い理想を既存の形から構築して行くわけで既存の形から再構築するタイプで有能だと思います。
まぁ、構築して行くにあたりそれなりにの戦力は必要なのは条件でしょうが。
出来上がったものをさらに発展させて行くのは得意じゃない、仕事としてやりがいを感じない、そんな理由で川崎から御役御免で身を引いたのかなと思いました。
118859☆ああ 2017/05/13 19:40 (iPhone ios10.3.1)
風間さんはかなりの理想主義者だから、下位のチームの再構築にはあまり向かない。
下位のチームはお金がない中でやり繰りしなければならない。
風間さんはそういうタイプでは無いよね。
グランパスはお金がある程度あって、自分の好きなようにやらせてくれるチームだから引き受けたんだと思う。
118858☆☆☆ 2017/05/13 19:33 (740SC)
風間監督のサッカーはバルサに似ていて、川崎も最初は足元で繋ぐことが多かったですけど、最後にはバルサの選手みたいに小さなスペースで受けてましたもんね。中村選手なんて敢えてトライアングルの真ん中で受けてたりして…。
名古屋の選手も風間監督のサッカーは難しいですけど、目指しているのは凄いレベルが高いので頑張ってほしいですね。もしものにしてJ1に上がってきたら台風の目になるかもしれませんね。期待してます。
118857☆ああ 2017/05/13 19:16 (iPhone ios10.3.1)
風間氏はいい監督だと思うよ
ただ、記録を作って行く常勝チームには合わないだけじゃ無い?
中位とか下位のチームを再構築するのに長けてるタイプなんだと思う
118856☆ああ 2017/05/13 19:11 (iPhone ios10.3.1)
いつまでたっても改善されないのは、協会と審判団の仲はある程度の事は多目に見る馴れ合い的な間柄なのかもね
彼らも一生懸命頑張ってるから、みたいな温情?で強く問題視してないとか
まぁ、人間同士だからね
そういうの少なからず影響はあると思う
118855☆もり 2017/05/13 19:07 (N01G)
鹿島の石井監督は2年間で3冠。現在J1首位。それでも選手起用で批判されてるからなぁ。鹿島の監督は大変だな。
118854☆ああ 2017/05/13 18:49 (iPhone ios10.3.1)
協会はいい加減審判の問題に手つけろよ
118853☆ああ 2017/05/13 18:48 (iPhone ios10.3.1)
まだJ2は4分の1くらいでしょ
自動昇格とかまだまだ先の話
118852☆ああ 2017/05/13 18:47 (iPhone ios10.3.1)
風間さんは良い監督扱いされるけど、5年で無冠だからね。
鹿島やガンバだったら絶対許されないだろう
118851☆ant 2017/05/13 18:44 (iPhone ios10.3.1)
今日のJ2でも、酷い誤審が多々あったそうですね。 早急に対応して欲しいです。
118850☆J2 2017/05/13 18:39 (F-01F)
男性
やはり福岡が自動昇格に肉迫してきた。
昨年降格しても選手がほぼ残留するとJ2ではか勝ちまくれるのだな。
ウェリントン、三門、駒野等を残留させたのが効いてるな。
118849☆ああ 2017/05/13 18:20 (iPhone ios10.3.1)
大宮に家長返して、川崎に大久保返して、清水に大前返せばみんな幸せ
118848☆ああ 2017/05/13 18:16 (iPhone ios10.3.1)
いや風間さんは川崎ですら4〜5年かかったんだから、名古屋サポは我慢一択でしょ。
名古屋の資金力なら、去年の川崎サッカー+反則FWってのが見られるかもしれん。
5年後に。
118847☆イルカ国の住人 2017/05/13 18:06 (iPhone ios10.2.1)
相談
この春、埼玉から転校してきた家長君が
不登校になって困っています。
先日は久々に出てきてくれたのですが、
シュートを2本外したのが気に入らなかったのか、
明日の磐田での試合も体調不良だと言い出しました。とても、心配です。
どうすれば良いでしょうか?
そろそろ、戻る席も無くなりそうです。
↩TOPに戻る