過去ログ倉庫
123489☆あら 2017/06/03 10:27 (iPhone ios10.3.1)
男性
失礼
柏1-3浦和
です
123488☆あら 2017/06/03 10:26 (iPhone ios10.3.1)
男性
柏vs浦和
おそらく浦和が連戦の疲れから
集中力を欠くようなプレーをすると
よくガンバのパトリックにやられてたみたいに柏の伊藤やクリスのスピードあるカウンターを受けて失点して
その後前がかりになってさらに失点というのが浦和の避けたい展開
逆にそういうポカがなければ
浦和が自力で勝ると思います。
故に
柏 4-1 浦和
もしくわ、
柏1-3
みたいな感じではと予想します。
123487☆緑間 2017/06/03 10:14 (iPhone ios10.3)
浦和が勝つに決まっているのだよ。 理由を述べるまでもない。
123486☆うららか 2017/06/03 10:12 (iPhone ios10.3.1)
うーん、黙っていてもJリーグ人気につながっていてくれれば良いのですが…
この20年間余の推移を見る限りでは、そんなに飛躍的に伸びている感じがしない。相変わらず海外サッカーしか観ない人も多く、そこをどう取り込めるかが課題かな?とか考えてみました。狙いは今の海外サッカーファンのジュニア世代ですけどね。
以上はあくまでも個人的な考えです。
123485☆呉港 2017/06/03 10:07 (N01E)
浦和は厳しいんじゃないかな
120分戦って中3日
これで勝ったら大したもの
123484☆データ2 2017/06/03 10:00 (iPhone ios10.3.2)
違いますね。
サッカーは人気があるけど、若年層が多数なので若年層が歳をとれば相対的にJリーグ人気につながる可能性が高い。
123483☆うららか 2017/06/03 09:45 (iPhone ios10.3.1)
サッカー人気イコールJリーグ人気ではないところが現状ですね。逆に捉えれば、Jリーグ人気の伸びしろはまだある。
海外サッカーファンを取り込むには、やっぱり国際試合での活躍が重要かな?ACLやCWCといった国際大会も大事にしたい。
中国の爆買いも、見方によっては、中国が自らの大枚を叩いてレベルを押し上げてくれているので、歓迎すべきかも。
だけど今は、一昔前のプロ野球のような、暇さえあれば組んずほぐれずの乱闘騒ぎでウケなんか取れっこないから、水曜日のような事件は勘弁ですけどね。
123482☆ああ 2017/06/03 09:35 (SOV34)
試合は日曜の夜だから疲労も暑さもあまり影響しない。
下位クラブと対戦するよりやりやすい。
123481☆あら 2017/06/03 09:29 (iPhone ios10.3.1)
柏の大敗か、1-0で柏かな
123480☆zoo 2017/06/03 09:20 (iPhone ios10.3.2)
柏2-0浦和
ACLとリーグ戦の両立は正直しんどい。
123479☆あらま 2017/06/03 09:12 (4.4.2;)
柏VS浦和?
浦和だな。今度はまっとうな人間と対戦できるわけだしな。
123478☆ああ 2017/06/03 09:10 (iPhone ios10.3.2)
浦和2-1柏
浦和の動きは重いが、済州戦の結果がポジティブだったため好影響。槙野は疲れてない。
123477☆データ2 2017/06/03 08:49 (iPhone ios10.3.2)
若者はサッカーだね〜
野球の視聴者平均年齢が高い。
123476☆あああ 2017/06/03 08:47 (iPhone ios10.3.1)
柏vs浦和、どっち勝つと思いますか?
理由もできたらお願いします。
123475☆ああ 2017/06/03 08:45 (SC-04E)
あれ?
超野球板になってる
↩TOPに戻る