過去ログ倉庫
126601☆ああ 2017/06/23 20:12 (iPhone ios10.3.2)
鹿島のあの日程って鹿島が選んだの?
勝手に?
返信超いいね順📈超勢い

126600☆ああ 2017/06/23 20:06 (iPhone ios10.3.2)
いわきFCには是非この逆境に負けずに勝ってほしい!
返信超いいね順📈超勢い

126599☆ああ 2017/06/23 20:04 (none)
Jのクラブは絶対に勝つだろうという協会の甘い考えが裏目に出た。
いわきFCは最悪仙台とかなら折り合いついただろうに。そりゃ怒るわ
日本サッカー協会のトップは誰だ
返信超いいね順📈超勢い

126598☆ああ 2017/06/23 19:56 (iPhone ios10.3.2)
まぁ確かに鹿島もホーム開催でいいと思うけど、浦和の変更は致し方ないんじゃない?鹿島も浦和も2週間で5試合やるわけだし。川崎は天皇杯終わったらしばらく試合無いから変更なしなのでは?
返信超いいね順📈超勢い

126597☆ああ 2017/06/23 19:45 (iPhone ios10.3.2)
男性
18:30
なんでラブライバー?
返信超いいね順📈超勢い

126596☆ああ 2017/06/23 19:35 (SO-02H)
あたさん
調べたらそうでした。
今はダメなのですね。
県代表になれば良いものとばかり。
知識が足らず申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

126595☆あた 2017/06/23 19:33 (SOL25)
天皇杯って今は高校・ユース世代(第2種登録チーム)は出られませんよね?
返信超いいね順📈超勢い

126594☆ああ 2017/06/23 19:24 (SO-02H)
1712さん
教えて下さい。
あなたが浦和サポーターという以外の理由が有るとして、何故、浦和だけ理解出来るのですか?
川崎だってアウェイでやるのに。
ACL敗退したけど鹿島の日程は誰が見ても過酷。
浦和もアウェイでやるべきでしょ。
いわきも福島でやれよ。
試合での復興は望まないのかね。

何なら筑波だって無観客で大学グラウンドでやれば良いのに。
開催費用とか、開催能力を問うなら中途半端な定めにしなければ良いのに。
高校生だって日本一になれる可能性の大会なのだから。
返信超いいね順📈超勢い

126593☆ああ 2017/06/23 18:57 (SC-02F)
いわきは気の毒だ。
本来ホームなのに完全アウェイ
主管とか関係なしに
近さだけいったら、ユアスタ
とか栃木とかあるんだから、
平日だしやり方あるだろ?
返信超いいね順📈超勢い

126592☆ああ 2017/06/23 18:52 (SOV32)
鹿島優勝阻止には、ナイスJリーグだな。
返信超いいね順📈超勢い

126591☆あん 2017/06/23 18:43 (SH-03G)
静岡にそこまで拘る必要があればね。
沼津は横に長い静岡県の神奈川県寄りの端の方に位置してるから、静岡県の中心部で開催するくらいなら横浜のが近かったりするのでは?!
横浜側の観客がたくさん来ると言うメリットもあるしね。
返信超いいね順📈超勢い

126590☆ああ 2017/06/23 18:36 (SO-02J)
沼津の件

言葉足らずですみません。
クラブの金銭的ではなく、運営側(サッカー協会)の金銭的と考えていました。
静岡県について、あくまでも私の想像です。

私の率直な思いとしては、静岡県はスタジアムがたくさんあるのだから、沼津にこだわらずに県内で考えれば開催可能と思いますが…
返信超いいね順📈超勢い

126589☆ああ 2017/06/23 18:31 (iPhone ios10.3.2)
いわきFC可哀想だな。是非ともホームでJ1チームを倒して被災地を勇気付けて欲しかったのに...
h ttps://iwakifc.com/news/20170623_1.php
返信超いいね順📈超勢い

126588☆あた 2017/06/23 18:31 (SOL25)
天皇杯って日本サッカー協会及び都道府県サッカー協会が主催だから金銭的都合って関係ないですよね?
返信超いいね順📈超勢い

126587☆ああ 2017/06/23 18:31 (iPhone ios10.3.2)
男性
きついな鹿さん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る