過去ログ倉庫
128895☆ああ 2017/07/03 22:48 (iPad)
ソウザと都倉を入れたいのは私だけかな?
ソウザはセレッソでもかなりの重要選手だと思う
単純に山口とソウザと聞かれても個人的にはソウザ
都倉は特にシーズンの最初、札幌を1人で引っ張りまくってたのは凄いの一言
なによりあの献身的なプレーは好きにならないわけがないでしょと言いたい
128894☆やわ 2017/07/03 22:32 (LGS02)
次の桜餅対柏餅も楽しみだなぁ〜
128893☆ああ 2017/07/03 22:26 (iPhone ios10.1.1)
前半戦のベストイレブン+αを考えて見ました。
GK 中村航輔
DF 西大伍
DF 中澤佑二
DF 中山雄太
DF 藤春廣輝
MF 井手口陽介
MF 倉田秋
MF 阿部浩之
FW 山村和也
FW 興梠慎三
FW 鄭大世
GK クォンスンテ
DF 小池龍太
DF ファビオ
MF 山口蛍
MF マルティノス
FW 小林悠
FW 江坂任
もちろん他にもいい選手いて迷いました
128892☆柏サポ 2017/07/03 22:26 (iPhone ios10.3.2)
そうえば鹿島はもうペドロフィットしたのかな?
うちからしたら脅威だった。
収められるし、スピードにのると止まらないし。
あとレオシルバ。ボール取れる気がしない
128891☆ああ 2017/07/03 22:16 (iPhone ios10.3.2)
マリノスのモンバエルツ監督、シーズン当初は結果が出なくてマリノスサポにバカみたいに叩かれてたけど、辛抱強くいろんな選手を起用してチーム全体を底上げ出来てるし、実はすごく優秀な監督なんじゃないかな
128890☆arar 2017/07/03 22:13 (IE)
☆rr
なんか面白いことしてるぞ
J2リーグあるある
毎年○○旋風が巻き起こりリーグ戦を面白くするが、昇格まで届かずに翌年資金力が上のクラブに主力をゴッソリ抜き取られて地獄の低空飛行をする。
運良く昇格しても選手や戦術のベースが昨年仕様なので上のJ1には通用せずジリ貧になり1年で帰還する、翌年今度は主力が他のJ1クラブで個人残留して戦力ダウンする。
セレッソは資金力であるあるから逃れた良い例。
やはり規模の小ささクラブは2年連続奇跡を起こさないとJ2常連になってしまう、この奇跡を起こしたのが甲府。
さあ次に奇跡を起こすのはドコだ?
(F-01F)
2017/07/03 16:22
J1にもあるのか?
128889☆あら◆dHgBvcqH3c 2017/07/03 22:12 (iPhone ios10.3.1)
男性
というかなぜマリノスは今
マルティノス左で
斎藤右なんですか?
128888☆ACL 2017/07/03 22:11 (iPhone ios10.3.2)
男性
ファビオが幸運にも途中欠場してからの2得点でしたね〜。しかも今野、アデミウソンも欠場、セレッソ戦ぐらいですよ。勝たなくてはいけない試合でした。
清武は出場したんですよね。
128887☆ああ 2017/07/03 22:06 (iPhone ios10.3.2)
得失点差に注目してみれば?!
128886☆桜咲く 2017/07/03 22:05 (K011)
ダービーでホームってより、内容ですね
セレッソも清武がスタメンじゃなかったし、ガンバも今野が怪我してたけど、それはあまり気にして無いです
128885☆ACL 2017/07/03 21:56 (iPhone ios10.3.2)
男性
桜咲くさんの言う通り、
ダービーでホームは勝たないといけないよね〜
しかも、ガンバはベストメンバーじゃなかったから。
128884☆ウルフ 2017/07/03 21:52 (iPhone ios10.3.2)
磐田サポだけど、川崎は強かった。
セレッソは初戦でまだ勢いなかったから何とも言えないけど。
あそこまでパスで崩されるとかなり落胆するね。
点入れられた後も時間稼ぎとかしてこなかったから塩試合にならなかったし。
128883☆ああ 2017/07/03 21:41 (iPhone ios10.2.1)
川崎はACLも入れて負けてないからな。
これは認める。
128882☆ああ 2017/07/03 21:36 (iPhone ios10.3.2)
男性
21:15
川崎もホームでは負けてないと思う。
128881☆ああ 2017/07/03 21:33 (iPad)
前半戦ベストイレブン
GKは柏の中村で異論はない....かな!?
↩TOPに戻る