過去ログ倉庫
130549☆ああ 2017/07/09 10:10 (SOV32)
「強豪」なんて、人それぞれなのに、言い争い凄いな。
130548☆社長 2017/07/09 10:10 (SO-01F)
俺の例えはベストだったな
130547☆ああ 2017/07/09 10:09 (iPad)
昔の話は入れすぎない方がいいな。
ヴェルディも強豪になっちゃうし。
130546☆あああ 2017/07/09 10:08 (SonySO-02E)
もういいんじゃね
川崎はチームもサポも別に強豪だと思われたいんじゃなく
優勝したいと思ってるでしょ
予算規模、j2からの後発で偉大なオリジナル10様達に迫ってるんだから、よくやってる位で
130545☆{emj_ip_0795}{emj_ip_0795} 2017/07/09 10:05 (iPhone ios10.3.2)
タイトル数だけで行くと、鹿島19、ガンバ9、磐田7、川崎0やねんから日本の強豪は鹿島しかないやん。
→タイトル数だけ、見たらガンバ、磐田も強豪やと思うけど、もっともタイトル獲得しているチームだけ、強豪なんて普通言わないよ。
日本語のレベルの問題やな。
130544☆ああ 2017/07/09 10:02 (Nexus)
別に川崎を強豪と呼んでも
何と呼んでもいいと思うけど、
一つはっきりしてるのは、
タイトル獲得歴のある上位常連クラブと
同じグループではないということでしょうね。
シルバーやブロンズをいくら重ねても
ゴールドにはならないですから。
130543☆ああ 2017/07/09 10:02 (iPad)
訂正
川崎。。338
柏。。。331
130542☆ああ 2017/07/09 09:59 (iPad)
勝ち点59で優勝した鹿島は永遠に語り継がれるな。笑
130541☆ああ 2017/07/09 09:58 (iPad)
鹿島 ここ7年遡ると
59・59・60・59・46・50
上位だけど微妙。
川崎は
72・57・55・60・50・44
遜色ないし合計はむしろ川崎の方が上。
130540☆いう 2017/07/09 09:57 (SOV31)
まあ結論
川崎は今年優勝すれば良い
馬鹿馬鹿しい
130539☆ああ 2017/07/09 09:55 (iPhone ios10.3.2)
歴史に名が残るのはタイトルをどれだけ取ったかということだけ。
勝ち点をどれだけ取ったかなんて、数年後には忘れられる。
最多勝ち点の74稼いだ広島も今年降格してしまったら、きっと最多勝ち点のことも忘れられてしまう。
130538☆ああ 2017/07/09 09:54 (ASUS_Z017DA)
タイトル数だけで行くと、鹿島19、ガンバ9、磐田7、川崎0やねんから日本の強豪は鹿島しかないやん。たった1年の勝ち点数は考慮されないな。勝ち点が負けてても優勝して、レアルと戦い賞金と経験を手に入れるしたたかさって言うのが強豪。それを受け入れれないのはサポーターもチームもメンタルが弱いって言う証拠だな。
130537☆ああ 2017/07/09 09:54 (iPad)
6年間勝ち点累計 2011-2016
広島。。356
浦和。。355
川崎。。331
鹿島。。333
柏。。。331
横浜。。328
G大。。292
東京。。265
神戸。。274
新潟。。242
G大、東京、神戸の降格年は0
130536☆セレニスタ 2017/07/09 09:52 (SOV34)
女性
清水
(*^ー゚)b グッジョブ!!
130535☆ああ 2017/07/09 09:51 (iPhone ios10.3.2)
過去の勝ち点から何かが生まれるのか?
74稼いだ一昨年の広島と去年の浦和の今はどうだ?
一番凄いのは、長年一定の強さを維持し続けている鹿島と横浜だと思うけどね。
鹿島は言うまでもないけど、降格してないということは本当に凄いこと。
残念ながらシーズン終われば全てのチームがリセットになる過去の勝ち点には、何の意味もないんだよ、多く勝ち点を稼げば次の年にハンデが貰えますよ、じゃないんだから。
↩TOPに戻る