過去ログ倉庫
130534☆ああ 2017/07/09 09:46 (SO-02H)
川崎去年だけ
だけどな。
勝ち点だけで見ない方がいいな。
130532☆ああ 2017/07/09 09:45 (SC-02F)
915
戦術中澤の横浜だけだよ。
鹿島、浦和、東京は
全然懐広いよ
130531☆赤サポ 2017/07/09 09:45 (iPhone ios10.3.1)
川崎は昔から外国人を無駄なく使えるチーム
そして最近は若くて将来有望な選手がぐんぐん育ってきてる
仮に今後そいつらが海外挑戦するとしても今後5年間強豪であるのは固いな
今年はなんといっても省エネサッカーで勝ててるから過密日程にも十分耐えうる
この前思い切りやられたから面子を保とうとしてるわけではないからね
130529☆ガンバ 2017/07/09 09:37 (iPhone ios10.3.2)
カワサキさん
見ていておもしろい試合って、本当に羨ましい。うちも昔はそうだったけど・・・。
130528☆ああ 2017/07/09 09:36 (ASUS_Z017DA)
優勝してる数が多いのが強豪なんやから川崎は強豪ではないかな。あと、強豪はメンタルが強いって意味でも、川崎は強豪ではないかな。笑
130527☆ああ 2017/07/09 09:33 (SH-04F)
名前は忘れたが、昨日Jの試合見てたらその試合の解説者も、日本は強豪がないどのクラブも差がない世界にも類をみないリーグって言ってたよ。
だから協会は強豪を作ろうとしてる。
日本に強豪なんてない、今年良くても来年降格もまれにある。
130526☆あああ 2017/07/09 09:31 (ME173X)
強豪の基準なんて人それぞれなんだから、川崎を強豪と見る人もいれば、強豪と見ない人もいるって話。
ただ川崎を強豪と認めない人はサッカー知らない人って考え方は傲慢過ぎるってこと。
130525☆ああ 2017/07/09 09:15 (iPhone ios10.3.2)
川崎を認めてないのって、鹿島と横浜って感じですか?東京、浦和あたりは違う気がするんですが。
130523☆ああ 2017/07/09 09:08 (iPhone ios10.3.2)
男性
一部の方たちがなんやかんや言うてますがプロの世界はまずは結果で評価すべき。
勝ったチームが強いので上位にいるチームが強いってことでしょ?
130522☆ああ 2017/07/09 09:08 (iPad)
タイトルも取り方まで見ないとな。
130521☆ああ 2017/07/09 09:06 (iPad)
セレッソは清武の復帰がでかいな。
清武いない時は中位クラブだった。
130520☆ごる 2017/07/09 09:05 (ZTE)
昨季だけの成績で強豪だとか、そうじゃないとか普通決まらないよ。
ここ10年でどれだけタイトル取ってるんだっけ?、ぐらいのスパンで考えるのが一般的でしょ。
130519☆ああ 2017/07/09 09:04 (iPhone ios10.3.2)
1位が王者、二位三位四位あたりが強豪
130518☆ああ 2017/07/09 09:04 (iPad)
常に強いクラブなんか無いだろ。
130517☆ごる 2017/07/09 09:02 (ZTE)
え、川崎が強豪!?
リーグ優勝したことないクラブを強豪とか、意味分かんないよ。。。
良いときもあれば、悪いときもある安定感の足りないクラブという印象。
↩TOPに戻る