過去ログ倉庫
130516☆あああ 2017/07/09 09:02 (iPhone ios10.3.2)
強豪の定義はタイトルの数ではなく、常に上位に顔出しているかという事だと思う。そういう意味では柏とか違う気もするし。
130515☆ああ 2017/07/09 09:00 (iPhone ios10.3.2)
男性
8:50
その論理でいうと強豪というのは優勝1チームのみってことだな。
論外。
去年で言えば年間勝ち点が3位に10差以上引き離した1位浦和と2位川崎、そしてCS優勝の鹿島が強豪と言えるんじゃないかな。
130514☆あああ 2017/07/09 08:59 (ME173X)
0841
川崎サポ全員が傲慢って言ってるわけじゃないですよ。
川崎を強豪と認めない奴はサッカー知らない人って書き込んだ人に、さすがにそれは傲慢過ぎじゃないかって反論しただけです。
川崎を強豪と認める人もいれば、強豪だと認めない人もいるよってことを言いたかっただけです。
誤解を産むような書き込みをしたかもしれないので、それに関してはすいません。
130513☆あらら 2017/07/09 08:53 (iPhone ios10.2.1)
今、強豪と言うの逆に初心者じゃないかな
130512☆あああ 2017/07/09 08:50 (ME173X)
今のJリーグはほぼドングリの背比べ。結局は最後に勝ちきってタイトルを獲得出来るかが重要だし、そこでしっかり勝ちきれるのが真の強豪。
去年川崎がCSの準決勝と天皇杯の決勝で鹿島に敗れたのを見ると強豪とは言えない。
今の川崎は強いけど、最後はどうなるのかねぇって見てる人もいる。
130511☆ああ 2017/07/09 08:46 (iPhone ios10.3.1)
強豪と言えるのは
鹿島、ガンバ、浦和、川崎だと思う。
10年前から強いのはこのチーム。
毎年のように上位に予想されてるチーム。
130510☆ああ 2017/07/09 08:45 (none)
強豪という定義は時代毎に変わるから
将来は大宮札幌新潟が強豪と呼ばれる時代が来るかもしれない
ただ現在までは一貫してどの時代も鹿島は強豪なのは事実
ちなみに噂のnoneじゃないよ
130509☆ああ 2017/07/09 08:43 (SOV35)
2歳
この掲示板意見を言い合ってるけど相手が小中学生だったらほんとに辛いw
130508☆ああ 2017/07/09 08:43 (SO-02H)
川崎は強いのだから、
他人の目なんか気にしないで結果を出せば良いのに。
何にも成し遂げてないのに、サポーターのそういう姿勢は川崎以外の人は皆気分が悪い。
「結果で黙らす」
今年アジアとリーグ取ったら史上初なんだから、やってやれば良い。
130507☆ああ 2017/07/09 08:43 (iPhone ios10.3.2)
そうだね、アンチのなりすましかも知れないしね
130506☆ああ 2017/07/09 08:41 (iPhone ios10.3.2)
そんな風に、たかが掲示板の1人の意見を、全部の意見に感じてしまったらマズイと思うよ。
130505☆ああ 2017/07/09 08:40 (iPhone ios10.3.2)
ドン引きの塩試合したのに、最後に追いつかれた。眠れなかった。
130504☆あああ 2017/07/09 08:40 (ME173X)
タイトル無いから川崎を全否定してるわけではないですよ。川崎は地域に密着した良いクラブだと思います。
ただ、川崎を強豪と認めない奴はサッカー知らない人って考え方は傲慢過ぎるって言いたかっただけです。
例えば鹿島みたいにタイトル獲得しなきゃ何も残らないって割り切って、かつ実際にタイトル獲得出来なきゃ強豪とは呼べないという意味です。
130503☆のか 2017/07/09 08:34 (501SO)
強豪
鹿島、川崎、柏、浦和、ガンバ、じゃないの?
セレッソは入らないかな?
セレッソは波が激しいすぎだから
一番試合巧者は鹿島
川崎の一昔前のサッカーがかなり好きかな
昨日の鳥栖戦がそんなかんじかな
130502☆かわさき 2017/07/09 08:33 (iPhone ios10.3.2)
タイトルだけが全てではない。
地元にあって、しかも地元密着してて、ワクワクする面白いサッカーしてて、毎週末子供と等々力に行く事を楽しみにしてるよ。仰るとおり、タイトルに届かず、よく涙を流すけれども。
↩TOPに戻る