過去ログ倉庫
131129☆ああ 2017/07/11 12:05 (SH-04F)
秋春制とか雪国じゃなくても寒くて観に行く気失せる
指定席で座って観る自分には
131128☆社長 2017/07/11 12:03 (SO-01F)
優劣つけたがる奴に対してね
131127☆ああ 2017/07/11 11:51 (iPhone ios10.3.2)
ポドルスキの左足シュートは見てみたい。リアル幻の左なんだろうな。
キーパーが吹っ飛ぶことはないと思うが笑
131126☆ああ 2017/07/11 11:48 (iPod)
なんで日本に居て海外のサッカーファンだったら滑稽なの?
その考え方の方がよっぽど滑稽だわ
131125☆社長 2017/07/11 11:28 (SO-01F)
日本に住んでて海外サッカーが好きで、 Jリーグ云々言ってるのは滑稽だろ(笑)
月に1回は現地に行ってるなら別だけど
131124☆ハナクソホジクリッチ 2017/07/11 11:25 (iPhone ios10.3.2)
ヨーロッパにも四季ぐらいある
131123☆ああ 2017/07/11 11:18 (iPhone ios10.3.1)
1031
低レベルだからって何?
俺は物心ついた時からJリーグが大好きで、欧州サッカーも見るけど、どんなサッカーでも面白いと思うよ。1回見ただけではわからない魅力ってのがある。
何度も見て選手とチームを知ると、より楽しめる。
海外厨は見方が短絡的なんだよ。
レベルが高いから欧州は面白い、レベルが低いからJリーグはつまらない。
サッカーってそれだけじゃないだろ?
欧州のサッカーが好きなのは結構だけどさ、わざわざJリーグを馬鹿にする必要があるか?
131122☆ああ 2017/07/11 11:07 (arrowsM03)
秋春制賛成
7,8,9月はオフにしよう。
北緯38度より北のチームに助成金を出して、シャルケのスタジアムと同じものを作ろう
131121☆ああ 2017/07/11 10:43 (iPhone ios10.2)
変えられたらACLも戦いづらくなるしなぁ。
131120☆huk 2017/07/11 10:31 (HUAWEI)
3:41
欧州を比較基準としている人間には日本サッカーは低レベルにしか映らんやろ?世界的に見たらどう、という話はしてないんやけどねぇ。
131119☆ああ 2017/07/11 10:21 (iPhone ios10.3.2)
四季がないヨーロッパと合わせる事に無理がありそうだし、怪我人も増えそう
131118☆まさ 2017/07/11 10:10 (SH-03G)
山村って和製ユサンチョルだね
131117☆ああ 2017/07/11 10:07 (iPhone ios10.3.2)
代表戦を本気で応援できる人ってなんなの
131116☆酔っ払い 2017/07/11 09:25 (iPad)
男性
秋春制に対する唯一の心配は雪国のクラブチームが成り立つのかどうか。
131115☆ああ 2017/07/11 09:20 (iPhone ios10.3.2)
ポドルスキもフォルランも、もともとサッカーが好きで自分から情報収集するくらいの人でないとピンとこないくらいの知名度というのは事実だと思う
ドイツやブラジル、アルゼンチン以外の南米の選手は実力や実績は十分でも地味だなと感じる
ブンデスのイメージにもよるのかもしれないけど
逆に、90年代後半からやってるセリエの選手たちは一般人にも知名度あったよね
トッティやデルピエロ、ブッフォンあたりは結構サッカーファン以外にも知名度あるように思えるけどどうだろう
↩TOPに戻る