過去ログ倉庫
136612☆ああ 2017/08/02 15:07 (iPhone ios10.1.1)
毎試合、浦和の関根と横浜の齋藤のドリブル成功率が80%を超えてる。
やっぱ試合見てて1番盛り上がる瞬間ってゴール以外だと相手との1対1をドリブルで切り裂いたときだと思う。
関根は縦、齋藤は横
どっちの方が難易度高いんだろうか
136611☆みっちー 2017/08/02 14:54 (SHV34)
男性
2011年 レッズ
GK 18 加藤 順大
DF 14 平川 忠亮
DF 2 坪井 慶介
DF 17 永田 充
DF 12 野田 紘史
MF 13 鈴木 啓太
MF 7 梅崎 司
MF 10 マルシオ リシャルデス
MF 8 柏木 陽介
MF 24 原口 元気
MF 22 山田 直輝
控え
GK 1 山岸 範宏
DF 6 山田 暢久
DF 4 スピラノビッチ
DF 26 濱田 水輝
DF 20 堀之内 聖
FW 21 原 一樹
FW 29 マゾーラ
第一次堀政権は2勝1分け2敗、4バックしてましたね。
今回は両サイド誰がするんだろうか?(´・ω・`)
136610☆ああ 2017/08/02 14:53 (Chrome)
何があるかわからないけど優勝チームは勝ち点70には届くペースだね
136609☆ああ 2017/08/02 14:40 (iPhone ios10.3.3)
勝ち点70まで。
9勝2分3敗 C大阪
9勝3分3敗 or 10勝5敗 鹿島
10勝5分 or 11勝2分2敗 G大阪 川崎 柏
11勝3分1敗 or 12勝3敗 磐田 横浜FM
14勝0敗 浦和(勝ち点70のケースはなく71)
13勝2分0敗 神戸
14勝1分0敗 鳥栖
15勝0敗 FC東京(勝ち点70のケースはなく71)
136608☆みっちー 2017/08/02 14:40 (SHV34)
男性
山村欠場により
増田のセレッソ入りあるかもね(^-^;
136607☆ああ 2017/08/02 14:35 (202SH)
浦和はまず10連勝だな。そっから考えよう。
136606☆ああ 2017/08/02 14:28 (iPhone ios10.3.2)
優勝は、うらわ!
136605☆あん 2017/08/02 13:47 (SH-03G)
点の取り方見てるとPJ離脱は結構影響デカイ気もするけどな。
まだまだこれからの展望は読めない。
鹿島は秋以降強いってあるけど、去年は1st>2ndだったし本当にまだわからないよ。
136604☆エロそうな奴はだいたい友達 2017/08/02 13:32 (SH-04F)
柏は上がるのも早かったが落ちるのも早そうだな
結局、鹿島かガンバかな、優勝は
136603☆ああ 2017/08/02 13:23 (202SH)
秋に強いというより追いかけるから終盤伸びる。 差し馬だな。今ほぼ首位ならわからないよ。今年は勝ち点60から伸ばせるか真価が問われる。
136602☆あああ 2017/08/02 13:19 (iPhone ios10.3.3)
ユンセレッソだとむしろ清武いない方がいいような
そこで流れが停滞しそう
136601☆ああ 2017/08/02 13:11 (iPhone ios10.3.2)
セレッソは清武がいない間もあまり影響なかった感じ。
多分、鹿島のペドロもそんな感じだと思うし、レオシルバのように予定より早く戻ってきそうな感じもする。
伝統的に秋以降強い鹿島が夏越えた時点で首位にいるような事態は、他チームは避けなければならない。
136600☆Jリーグでした。 2017/08/02 13:01 (iPhone ios10.3.2)
鹿島はPJのケガが後々効いてくると思ってる。
136599☆うら 2017/08/02 12:59 (iPhone ios10.3.3)
榎本
森脇遠藤マウリシオ宇賀神
阿部
駒井ラファ武藤関根
興梠
136598☆ああ 2017/08/02 12:26 (Chrome)
層と今の順位を考えると結局鹿島感が強まるな
↩TOPに戻る