142364☆そら 2017/08/26 22:34 (SO-03H)
ダゾーンマネー
全クラブ一律に支払われる「均等配分金」
J1が1.8億円からほぼ倍増となる3.5億円。
J2が1億円から1.5億円。
J3が1500万から倍増となる3000万円。
「賞金」はJ1リーグ年間1位が3億円、2位が1.2億円、3位が6000万円のみ。
ルヴァン杯の優勝チームには1.5億円、準優勝チームは5000万円、3位の2チームにはそれぞれに2000万円。
J1年間4位までが受けることになる「理念強化配分金」は最長3年間の傾斜配分。
支払い開始は翌年になるが、今季の1位チームには18年に10億円、19年に4億円、20年に1.5億円が渡される。
今季の2位チームは18年に4億円、19年に2億円、20年に1億円。
同3位チームには18年に2億円、19年に1.5億円で20年の配分金はない。
同4位のチームは18年の1.8億円のみとなる。
この比率は今後3年間のみ適用される。
よって優勝クラブには均等配分金と合わせると、総額22億円が支給される。
他のクラブが3.5億円のみに比べたら格段に大きい金額だよね?
今季から3連覇したら66億円だから、優勝を狙えるクラブは何が何でも初年度を獲り行き、連覇をしたいでしょうね。