過去ログ倉庫
144346☆ああ 2017/09/07 20:30 (iPhone ios10.3.3)
まぁ長期政権良くも悪くもあるしな。
がガンバ、
森保や石井に接触している可能性もあるんじゃないかな。
で、ある程度就任するという感触があると。
144345☆消臭力◆TGDmjEBaeI 2017/09/07 19:54 (SHV34)
男性
名将退団でセホーンの悪夢蘇るガンバサポ…。
144344☆おお 2017/09/07 19:53 (F-05F)
東京オリンピック、手倉森、森保、石井、長谷川で決まり!
144343☆ああ 2017/09/07 19:48 (iPhone ios10.3.3)
一応去年の迷将である小倉もいるぞ。
144342☆ああ 2017/09/07 19:48 (iPhone ios10.3.3)
ガンバは、卒業、ステップアップの為とか言ってるけど、、長期政権後と
いい西野の時と内容が一緒。
前みたいに一気に降格しなきゃいいねー。
144341☆ああ 2017/09/07 19:45 (iPhone ios10.3.3)
石井
ポイチ
ミシャ
ネルシーニョ
長谷川←New
来季は名将選び放題やぞ
144340☆ああ 2017/09/07 19:45 (iPhone ios10.3.3)
名将と言われた監督が次々変わっていく。
144339☆ああ 2017/09/07 19:33 (iPhone ios10.3.3)
風間さんの代表監督は面白そうだけど、理想のサッカー求めすぎて勝ちにこだわらなくなりそうだからなー
144338☆ああ 2017/09/07 19:31 (iPhone ios10.3.3)
無失点にしたところでも点が取れなければ引き分け止まりで勝つことはないが、点を取られたらその倍点を取らなければ負けるということかな?
結局はどっちもバランス良くってことやね。
得失点が+で降格するってことは勝った試合は大量得点、負けた試合がウノゼロとかならあり得るよね。
144337☆ああ 2017/09/07 19:27 (iPhone ios10.3.3)
ネルシーニョはハリルホジッチの後釜になる可能性があるかもね。柏を退団した時そんな噂流れてたし。当時スーパー外国人の力が大きかったとは言え、よくあの戦力で3冠タイトルを獲得したものだ。
144336☆ああ 2017/09/07 19:21 (KYV38)
軒並クラブ差はあるけど成績不振だからでしょ。
常に上位にいた監督が結果出なくなってくるのは同じサッカーで何年も勝ち続けるのは難しいから
今後代表監督がその中から出てくるかもしれんがそれとこれとは話しが別でしょ。
144335☆ああ 2017/09/07 19:20 (iPhone ios10.3.3)
長谷川監督今季限りは選手を煽る狙いもあるのかな。残り試合監督の為にも頑張れっていう
144334☆むっとむ 2017/09/07 19:07 (P03B)
長谷川、森保、石井、東京五輪の監督とコーチでみんな据えちゃう。
144333☆まちゅぴちゅ 2017/09/07 19:01 (402ZT)
脚板で長谷川監督は五輪監督候補って話しだけど
候補としては今季退任した人からなる可能性が高いのかな?
森保、石井、長谷川、あたり?
さすがにミシャとネルシーニョはないとは思うが
個人的には風間とか面白いと。
あくまで個人的。
144332☆あーああーあ 2017/09/07 18:41 (402SO)
最多得点で降格は2012のガンバですよね
↩TOPに戻る