過去ログ倉庫
146275☆あさ 2017/09/14 12:55 (SonySO-02F)
さっき調べたら
4対4の同点でアウェイゴールが共に同じで延長戦入って1対1でPK戦までいったんだね。
結果だけ見てたから1対5てなってたから勘違いした。
146274☆ああ 2017/09/14 12:55 (HTL22)
予選の浦和レッズVS上海上港のオスカルの2本目のPKか枠を外したのも、多分スタジアム雰囲気が影響してると思う。
146273☆ああ 2017/09/14 12:53 (iPhone ios10.3.3)
神戸市内
ドンパチ注意報発令中?
スタジアムと長田区近いよね…怖い。
146272☆おい 2017/09/14 12:51 (iPhone ios10.3.3)
ACLの埼スタは紛れもなく魔物がいる。
あの試合展開は普通じゃない。
高木の4点目のゴールもたまたまとはいえ、それを起こさせた大きな要因の1つにゴール裏の熱狂があるのも確か。
と、思わせる。
146271☆ああ 2017/09/14 12:49 (HTL22)
ACLのノックアウトステージはホーム&アウェーのため、ホームとアウェーの90分で決着がつかず延長戦になるとアウェーゴール数は関係なくなるはずです。
146270☆ああ 2017/09/14 12:49 (SHV31)
男性
上海VS浦和レッズ
アウェイでは審判も敵になりそうだな
146268☆あさ 2017/09/14 12:46 (SonySO-02F)
次の浦和の
対戦相手は上海上港。
広州恒大と戦ったわけだけど2戦の合計得点が5対5。
アウェイゴールで上海上港が多く取ってるのに何故PK戦まで行ったんだろうか?
同じ中国だからか?関係ないはずだよね。
146267☆あと 2017/09/14 12:40 (SO-02G)
車屋の退場なかったら浦和勝てなかったでしょう。
交代カードの使い方も全然違っただろうし。
興梠が怖がらずに突っ込んで退場させたとも言えるから、全てが川崎(というか車屋)が悪いわけじゃないし、昨日は全ての要因を組み合わせた浦和が強くて巧かった。
146266☆ああ 2017/09/14 12:39 (iPhone ios10.3.3)
12:11
それ昔のイメージじゃね
146265☆あい 2017/09/14 12:35 (iPhone ios10.3.3)
川崎の退場なくて、
11vs11だったらどっちが勝ってたんだろうー
浦和もあのまま反撃しないで終わるわけないだろうけど、川崎はほんと強いし。。
気になるな〜〜
他サポですが。
146264☆ああ 2017/09/14 12:18 (iPhone ios10.3.3)
1030
自分達のサッカーとか言ってる時点で鹿島サポか怪しい。
鹿島サポは自分達のサッカーとか言う言葉嫌いな人多いから。
岩政もその言葉には否定的。
サッカーは相手ありきのスポーツで自分達のサッカーが通用しない時はどうするかって事を考えないといけない。相手の弱点を突く事、ストロングポイントを出させない事が非常に重要。
146263☆さや 2017/09/14 12:14 (iPhone ios10.3.3)
ACL
絶対的に不利な状況でも、選手に力を与えれるようなゴール裏を作り出せるレッズサポはすごい。
しかも、昨日の1試合だけではないのよね
146262☆ああ 2017/09/14 12:13 (F-02G)
童貞
ベッドに連れてくまではいいんだけどたたないんだよなあ
146260☆ああ 2017/09/14 12:07 (iPhone ios10.3.2)
浦和サポだけど昨日は川崎が先制した後、こっちがボールまわししてる時に川崎サポがうぇーいwwってめっちゃ煽ってきたから絶対見返してやるって燃えたのもあの応援に繋がったと思う。
まあ、逆の立場ならウチも間違いなく煽ってたけどね笑
146259☆ああ 2017/09/14 12:01 (iPhone ios10.3.2)
1156
ありがとうございます!
↩TOPに戻る