過去ログ倉庫
147723☆ああ 2017/09/18 18:32 (iPhone ios10.3.3)
水色っぽい掲示板おもろい!
タイトル以上に誇れるもの
147722☆ああ 2017/09/18 18:32 (iPhone ios9.3.1)
PTA会長 ミシャ
147721☆ああ 2017/09/18 18:30 (iPhone ios10.3.3)
育成はどこが優秀なんだ?
G大阪、東京?
147720☆高志 2017/09/18 18:30 (iPhone ios10.3.3)
J理井具高等学校
校長 長谷川健太
教頭 森保一
現代文 渋谷洋樹
古典 風間八宏
数学 大岩剛
日本史 名波浩
世界史 モンバエルツ
物理 小林伸二
生物 井原正巳
情報 反町康治
体育 鬼木達
ALT 呂比須ワグナー
ホームルーム ラモス瑠偉
147719☆2年前はJ2 2017/09/18 18:28 (4.4.2;)
J1とJ2ではサッカーが違う。
どっちがいい。どっちが強い。の問題じゃない。J2の方が上位と下位の力の差が顕著。ハードコンタクトで相手のストロングポイントを潰し、弱点を突いてくる。先制したら守ってカウンター攻撃。天皇杯でJ1チームが負けるのはこのパターン。
147718☆ダックスヘイブン 2017/09/18 18:24 (P01G)
緒方監督、鳥栖出身か
ややこしや
147717☆ああ 2017/09/18 18:21 (iPhone ios10.3.1)
開幕当初はラファエルシルバはいって浦和が最強になったといいながらいまでは浦和のサッカーに合ってないか。
やっぱり通ぶるやつってだいたい言ってること間違ってるんだね
147716☆ああ 2017/09/18 18:18 (iPhone ios10.3.3)
教育委員会 村井満
147715☆バリ男 2017/09/18 18:04 (SO-02H)
J理井具高等学校
校長 長谷川健太
教頭 森保一
国語 渋谷洋樹
社会 名波浩
保健体育 鬼木達
ALT 呂比須ワグナー
147714☆ああ 2017/09/18 18:01 (KFSOWI)
☆カントリー
今J1に居るチームの半数は、J2来ても圧倒出来ないと思うけど。(笑)
(SOL26)
2017/09/18 14:02
☆ああ
j2も厳しいんや。
舐めてるj1の環境におるやつの発言なんて無視して、j2の底上げをして、日本サッカーを高めるんや!
(iPhone ios10.3.3)
2017/09/18 16:12
違う総合板より
147713☆ああ 2017/09/18 18:01 (iPhone ios10.3.3)
カープみたいに育成に力をいれれば優勝だってできるさ。育成はいかに我慢できるかが分かれ目だね。
147712☆ああ 2017/09/18 17:58 (SOV32)
論破の使い方おかしいね。
はい、論破。
147711☆ああ 2017/09/18 17:53 (iPhone ios10.3.1)
男性
17:37さん
同意です。数字の上では残留に向け清水だいぶ有利ですが、最近の試合を少し見てると、粘り強さなく淡白ですよね。
それに比べて大宮や甲府は、よい試合とはいわなくても、なにか必死さを感じられます。
もともとチョンテセ1人のチームでしょうから、彼が戻ったらまたわかりませんが。
147710☆ああ 2017/09/18 17:45 (iPhone ios10.3.3)
別にラファエル出てない試合だって失点してるんだよ。
西川、槙野、森脇のパフォーマンス低下も含めて。
槙野や森脇を擁護するわけじゃないけど、あのサッカーは3バックの左右の負担相当だよ。
攻撃の部分でもビルドアップに大きく関わらないといけないし、上下動も4バックのサイドバック並みに繰り返さなきゃいけない。
それで守備ではセンターバック並みのことを要求されてたらキツイって。
それを2人はミシャになってから5年以上やり続けたんだから、そりゃパフォーマンスも低下するって。
そういう要素も含めてミシャの限界だったってことに集約されるんだよ。
外国人どうのこうの問題じゃない。
147709☆ああ 2017/09/18 17:39 (iPhone ios10.3.2)
17:33
うん、問題は守備だよ
ラファエルは守備しないからね
ラファエルが入ったから戦術に理想を詰め込みすぎた
これがチームに与えるダメージが大きいんだよ
戦術に加えたオプションが裏目に出たんだろうね
ゆうて浦和は去年最少失点だったんだぞ…
メンツは全く変わってないのに
まぁつまりはそういう事だ
↩TOPに戻る