過去ログ倉庫
155187☆ああ 2017/10/19 20:07 (iPhone ios11.0)
23区内をホームとするクラブってこの先現れたとして、J1ライセンスもらえるのかね?
新国立ホームにしたらナベツネ怒るだろうな
155186☆あん 2017/10/19 20:05 (SH-03G)
京都人は大阪弁バカにするもんね
155185☆ああ 2017/10/19 19:55 (Chrome)
次は上位対下位が結構多いのか
155184☆あい 2017/10/19 19:52 (iPhone ios10.3.3)
関東の人は関西の方言の区別がつかないから、総じて関西弁と呼ぶ
155183☆関西人 2017/10/19 19:51 (none)
大阪、神戸(兵庫)、京都、奈良、和歌山
滋賀、三重もあるけど、
言葉も雰囲気も習慣も全然違うで。
155182☆ああ 2017/10/19 19:46 (none)
19:36
別におかしくないと思う。
中位同志の戦いは見てても
あまりおもしろくないし・・・
優勝争い、3位争い、残留争いに注目したい、
ってことでは。
まぁ、人それぞれですね。
155181☆あれれ 2017/10/19 19:42 (iPhone ios10.3.3)
川崎市民さんへ
関西の人に聞いたのだが
京都、大阪、神戸は
そもそも話し言葉が違うらしいぞ。
こっちは全部、大阪弁だと思ってしまうが。
サッカーと関係なくてすまん
155180☆Jリーグ 2017/10/19 19:37 (iPhone ios10.3.3)
総帥→鹿島
三大将
浦和、鹿島、柏
155179☆ああ 2017/10/19 19:36 (iPhone ios8.3)
注目のカードとか言って9カード中6カードって。だったら全部注目しなよ。それができないなら絞りなさい。
155178☆Jリーグ 2017/10/19 19:30 (iPhone ios10.3.3)
BIG3
鹿島、G大阪、浦和
他はまだ、知名度、人気度、タイトル、スタジアムなどの施設もこれらと差があるよな
155177☆川崎市民 2017/10/19 19:29 (iPhone ios10.3.2)
結局は首都圏とか東京圏
ちなみに川崎市も人口は150万人です
イメージはちょっとあれだけど人口は多いです
まあ東京の隣だからこんなもんかと
横浜の人口が多いのも同じ理由ですね
イメージは都市ごとに違うだろうけど、関東以外の地方の人から見たら東京も川崎も横浜もほとんど変わらないだろうし、実際ほとんど変わりませんよね
埼玉や千葉もたぶんほとんど住環境は同じです
もちろん地元愛はあるので自分にとって川崎って街は特別な街なんですけど
自分は生まれも育ちも今住んでるのも川崎なので、関西圏の大阪、神戸、京都の違いとか奈良と和歌山の違いも正直よくわかりません
155176☆ああ 2017/10/19 19:20 (none)
新潟がんばってほしい
155175☆ああ 2017/10/19 19:18 (Chrome)
テレ朝じゃなくて日テレな
155174☆ああ 2017/10/19 19:16 (iPhone ios11.0.3)
西川こと前まであんだけ散々だったのにたった一試合で復帰とかはさすがに草
155173☆ああ 2017/10/19 19:15 (F-01H)
テレ朝はちゃんと前みたいに浦和の決勝地上波で中継するんだろうな?
↩TOPに戻る