過去ログ倉庫
157475☆ああ 2017/10/26 22:43 (iPhone ios10.3.3)
後半1-0で勝ってる状況ならまさに鹿島る状況じゃね
157474☆あれれ 2017/10/26 22:40 (iPhone ios10.3.3)
この場面の非紳士的行為
例えばこの場面、
とても優秀な審判が小笠原の行為を見ていて、
スンテがわざと倒れたのも把握して、
シミュレーションとか非紳士的行為で、
鹿島の2人にイエローカード出したら、
PKになるの?
157473☆ああ 2017/10/26 22:39 (iPhone ios11.0.3)
小笠原はポドルスキーが肘入れて倒したと思ってるってことか?
何をリスクと言ってるのかわからない。キーパーがシミュレーションでイエロー貰うとか?
倒れてる奴の隣で抗議して小笠原がイエロー貰うリスクなんてないからね。味方のせいで接触してもイエローなんか出ない。
故意に腕を押したとは言わないがフェアプレーのかけらもないし、その点で思考が韓国と同じ。
157472☆ああ 2017/10/26 22:37 (iPhone ios11.0.3)
iOS 11.0.3 はクソだ。電卓が特にクソ。試しに1+2+3をやってみて、24になるから!2回目の+が効かなくなる。
157471☆ああ 2017/10/26 22:35 (SO-04G)
負けたらリーグに集中してるからですか
157470☆ああ 2017/10/26 22:26 (iPhone ios10.3.3)
だから
リーグ戦の首位争いも残っていて
何の関係もないのに
天皇杯の後半0-1でリードしている状態で
リスク冒してまで相手にイエロー出させる必要ある?
全く無いよね
157469☆ああ 2017/10/26 22:19 (iPhone ios11.0.3)
極端なこと言うと、今回の小笠原を勝ちに拘る姿勢って正当化出来るなら審判買収とかを正当化するのと何ら変わらないと思う。
全然違うようで理論的には同じ。
ようはフェアプレーを放棄してるわけだから。
あくまで事の重さじゃなくて、思考の話ね。
157468☆ああ 2017/10/26 22:14 (iPhone ios11.0.3)
J1のクラブ名でこの板を検索してみると、今現在、1度も語られていないクラブが一つだけあることが分かる
157467☆あん 2017/10/26 22:09 (SonySO-02F)
2143と2203
自作自演
157466☆ああ 2017/10/26 22:03 (iPhone ios11.0.3)
話題変えようと必死な人って、鹿さんバレバレなんですけど。
157465☆あん 2017/10/26 21:58 (SonySO-02F)
日本のサッカーの為にならないとかってどういう意味?
157464☆ああ 2017/10/26 21:57 (none)
鹿島、川崎の連敗希望。
最終節までもつれてくれた方が面白い。
157463☆ああ 2017/10/26 21:43 (iPhone ios11.0.3)
飽きたので
今節の話をしましょう!
鹿島さんはジェイ氏がガツンとやってくれるでしょう。
しかししかし鹿島さんがコケたとしても川崎さんは昨日負けた柏さんと上位対決。
鞠さんも昨日の再戦で磐田さんです。
命運を分ける節になりそうです。
そういえばセレッソ大宮も二連戦ですね。
おもしろい妙です。
下位の崖っぷちバトルにも注目!
157462☆ああ 2017/10/26 21:43 (iPhone ios11.0.3)
きちんと両役者の口から語ってもらいましょう。
このままではちびっ子達も納得しないでしょう。
157461☆ああ 2017/10/26 21:36 (iPhone ios11.0.3)
小笠原がやったか、やってないかを問題視してるのではなく、やったと思われるような前科があること、そしてこれからもやり続けるであろうという態度が、日本サッカー界にとってマイナスにしかならない。ということが、なぜ鹿サポはわからないのか。勝負事なので、勝ち負けに拘ることを否定してるわけではない。
↩TOPに戻る