過去ログ倉庫
161229☆ああ 2017/11/09 00:52 (iPhone ios11.0.3)
小笠原は中村憲というより
遠藤だと思う
中村憲は阿部って感じがする
返信超いいね順📈超勢い

161228☆ああ 2017/11/09 00:36 (iPhone ios11.0.3)
0002
彼らを追いやるような若手はいるのに
あまり評価されてないのが問題。
井手口や大島、川辺あたりはすでに彼らのレベルに近い選手なのに、もれなくアンチが付いてくるし、ハリルも見る目がない。
日本サッカー界が優秀な選手を潰してるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

161227☆ああ 2017/11/09 00:19 (SO-01J)
確かに笑
司令塔とかオフェンシブハーフも死語かな笑
ストッパー、スイーパー、フラット3
返信超いいね順📈超勢い

161226☆丑人 2017/11/09 00:16 (iPhone ios10.3.3)
ファンタジスタという言葉自体死語になりつつある
返信超いいね順📈超勢い

161225☆ああ 2017/11/09 00:14 (SO-01J)
今はアスリート感が強くて、ファンタジスタみたいな楽しませてくれるプレイって、減ってるよねー
返信超いいね順📈超勢い

161224☆ああ 2017/11/09 00:12 (SO-01J)
90年代から2000年前半あたりのプロサッカー選手は個性や華があったよね。
メッシやロナウドもは完璧だしカッコいいけど、バティストゥータとかビエリとか、マルディーニとか、強いてはバッジオなんかは凄くノスタルジック。

Jリーグでも、黄金時代中心にカズやゴンの礎を築いてくれた人々も同様。
返信超いいね順📈超勢い

161223☆ああ 2017/11/09 00:02 (iPhone ios11.0.3)
未だに中村俊とか小笠原とか遠藤とか、中村憲とかがリーグの中心としてもてはやされ、話題の中心という現状ってちょっと悲しいよな。彼らももうアラフォーだ。

トッティやピルロは引退。。。

黄金前後はやっぱ偉大だが、彼らをいい意味で追いやるようじゃなきゃいかんな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る