過去ログ倉庫
164266☆なは 2017/11/24 21:23 (iPhone ios11.0.3)
俺は小山淳だと思う。
知らない人が多いと思うが小山が早稲田で怪我をしないでJリーガーになっていたら恐らく同い年の中田英寿や松田直樹、久保竜彦、福西、宮本恒靖あたりと同等以上になってたと思っている。実際に彼らと出た高校時代のユース代表ではチームの中心だったし。
早稲田での大怪我で退学しちゃったけど、その後に事業立ち上げて今は藤枝MYFCの社長やってる。そんなところも悲運の天才っぽい。
164265☆ああ 2017/11/24 21:21 (iPhone ios10.3.3)
浦和の選手がよそのJチームに行かないのは、フロントが優秀だからでしょ。
長谷部や原口や関根みたいに海外に行く選手のことはしっかりサポートしてるし。
クラブハウス増築したり、スタジアム内外でも地域に貢献してると思うよ。
164264☆ああ 2017/11/24 21:13 (SH-01G)
浦和の今のフロントは優勝こそルヴァンしか取れてないけど、結構優秀だと思うよ
優勝はフロントの力だけじゃどうしようもないところもあるしね
着実に成績を上げて、収入も上げて、設備投資したり、問題への対応もしっかりしてるしね
興梠と柏木が言ってるのは強豪(鹿島くらいの)にしたいって話だから、今より更に上にしたいって話でしょ
批判って感じではないよ
164263☆ああ 2017/11/24 21:07 (iPad)
天才+怪我=山田直輝
164262☆ああ 2017/11/24 21:00 (iPhone ios10.2.1)
男性
財前宣之は凄いエピソードがたくさん残っているらしいですね!全盛期のネスタにボールを触らせなかったとか。。
最近だと柿谷(大きな怪我はしてませんが)も過去の期待からしたら大成とは言ってませんね。
まだまだ若いのでこれからに期待をしたいです!
164261☆ああ 2017/11/24 20:59 (iPhone ios11.0.3)
調べたら宮市ブンデス2部なのな…
164260☆ああ 2017/11/24 20:58 (SHV31)
男性
宮市はスペ体質だから 必要っていうクラブあるかな
164259☆こー 2017/11/24 20:47 (iPhone ios10.2.1)
>>19:10
浦和の課題は、Jリーグ開幕当初からずーっと変わらずフロントでしょ。
と言うか経営陣なのかな?
だから、興梠や柏木から「引退したらフロントに入ってチームを変える。」な〜んて声も出ちゃうんじゃないかな。
164258☆ああ 2017/11/24 20:46 (iPhone ios11.1.2)
財前宣之
164257☆ああ 2017/11/24 20:45 (iPhone ios11.1.1)
宮市はアーセナルに入ったのが全ての間違いだったね
首輪に鎖で繋がれて家から離れられなくさせられちゃって
164256☆宮市、、、 2017/11/24 20:42 (501SO)
彼、今何しとるん?
もう日本に帰って来ることはプライドが許さない?
浦和の長澤みたいのもありだよ
164255☆ああ 2017/11/24 20:41 (iPhone ios11.1.2)
悲運の天才って、そら小野伸二でしょ
稼働時間が短すぎて天才かどうかわからんが宮市とかも気の毒
164254☆ああ 2017/11/24 20:38 (iPhone ios11.0)
大竹洋平
164253☆ああ 2017/11/24 20:34 (iPhone ios10.2.1)
男性
話ぶった切ってすみません。
友人とjリーグで悲運の天才と言えば誰?みたいな話になって、私は田中達也で友人は久保竜彦だったんですが、仮に怪我がなかったとしたらどっちが活躍していたと思いますか?
もしくは他の選手でも。
164252☆ああ 2017/11/24 20:19 (iPhone ios10.3.1)
男性
やはり言うまでもなく日本で活躍しやすいのはクリスティアーノやソウザ、エウシーニョだったりイバルボのような身体能力オバケでテクニックもあるような南米系の選手だよな。ここらへんほんまチート。ポドルスキも頑張ってはいるけれど。ヨーロッパでイマイチ主力として試合に出れないで燻っちゃってる南米、アフリカ人の反則級選手を連れてこれるようなパイプ作りがもっと進んでいくとどんどんJのレベルも高くなるだろうね。
↩TOPに戻る