過去ログ倉庫
171742☆あうあう 2017/12/14 17:02 (ALE-L02)
横浜市民からしたら川崎市には負けたくないからマリノスの方が人気って思ってるし、川崎市民は周りが盛り上がってるから川崎のほうが人気って思ってる。
171741☆ああ 2017/12/14 16:55 (iPhone ios11.1.2)
昨年は勝ち上がらなければレアルと当たらなかったが 今年は一回勝てば準決で当たるというのはすごく良いポジションだと個人的には思ってしまった。 戦う前から(レアルの)誰とユニフォーム交換するという話の前にもっとやるべきことがあった。 と柏木
171740☆ああ 2017/12/14 16:52 (iPhone ios11.1.2)
1410
シーズン終えて疲れ切ってる選手を空港で足止めしたくなかったんじゃない?
171739☆ああ 2017/12/14 16:18 (iPhone ios11.1.2)
マリノスって人気ある割に最近タイトルに縁がないよな。俊輔出て行った時点でやばいとは思ってたけど。中澤引退斎藤契約更新延期はさすがに心配
171738☆ああ 2017/12/14 16:06 (iPhone ios10.3.3)
勝手なイメージ
マリノスはスタジアム大き過ぎて収容率と客単価やばい。
川崎は人気の割にスタジアムが小さ過ぎ。
湘南は普通にスタジアムが小さ過ぎ。
171737☆ああ 2017/12/14 16:03 (iPhone ios11.1.2)
神奈川は高校野球熱がとんでもないです
横浜高校、東海大相模、桐蔭など甲子園でも優勝できる学校が多いので予選でも横浜スタジアムが満員になるくらいの人気があります
逆にベイスターズは人気はあるけど年によって波がある感じですね
DeNAになってからファンサービスに力を入れて注目されるようになってきてます
ただベイスターズも新潟移転を考えていたくらいには根付ききれていない印象があります
171736☆ああ 2017/12/14 15:50 (602SO)
川崎と横浜のスタジアムが同じ広さだったら川崎の方がお客さんたくさん入りそうだけどな。
171735☆ああ 2017/12/14 15:40 (none)
平均観客動員規模
横浜FM・川崎:2万以上
湘南・横浜FC・相模原:4千〜8千
YSCC横浜:千以下
171734☆ああ 2017/12/14 15:35 (iPhone ios10.2.1)
湘南って昇格したのか。
初昇格した長崎やら派手な昇格した名古屋に隠れていて存在忘れてた。
171733☆ああ 2017/12/14 15:34 (none)
14:59
横浜FM>川崎>>>湘南>横浜FC>相模原>>>YSCC横浜
171732☆ああ 2017/12/14 15:17 (SO-02G)
湘南戻ってきたからskyシリーズ復活やね。
湘南のスタジアムもなんとかならないかな。
J1のチームは専スタが好ましいなあ。
171731☆ああ 2017/12/14 15:06 (Chrome)
「うちはパーティーボーイ(調子乗り)が多い」と柏木
171730☆ああ 2017/12/14 14:59 (502SH)
神奈川県の3クラブ
マリノス>川崎>湘南の順で人気?九州人なのでイメージですけども。
あるいはマリノス=川崎>湘南?
もしくは川崎>マリノス>湘南?
171729☆ラゾーナ川島 2017/12/14 14:38 (iPhone ios11.2)
川崎球場は改装されて
富士通スタジアムという
アメフト中心の人工芝球技場になりました
171728☆ああ 2017/12/14 14:18 (iPhone ios10.2.1)
神奈川ってそんなに野球熱ある?
あまり盛り上がってる気はしないけど。
広島については元祖三大サッカー王国の一角なんだから少しはサッカーにも興味持って欲しいもんだわ。
↩TOPに戻る