過去ログ倉庫
172888☆ああ 2017/12/17 18:34 (iPhone ios11.1.2)
選手云々よりハリルじゃない?
下の方も言ってたように監督のサッカーやってただけでしょ。
サイドに流れた金崎みたいに指示に反すると使われなくなっちゃう。
俺はハリルが癌だと思ってる。
172887☆あん 2017/12/17 18:33 (SH-03G)
1811
日本ではバイエルンやバルサ、ユーベ等みたいな国内最強チームのベースで代表チームをというのは無理かな。
上のチームのリーグは選手を輸入する強豪リーグだから、自国の有力選手が集まるんだよ。
日本だと有力選手は欧州にすぐ引き抜かれるから、国内チームベースで作っても、主力選手は海外組になるからスムーズにはいかないと思う。
172886☆ああ 2017/12/17 18:25 (none)
海外組だけ出場させた方が確実に強いことが証明された大会だった。
172885☆ああ 2017/12/17 18:11 (Chrome)
17:39
例えばスペインではバルサをベースにレアルの選手を加えたり、ドイツではバイエルンの選手を中心に代表を組んだりしていますね。
ゆくゆくは日本でもJにそういった代表の中核となるチームを作って、海外組を組み込んでいく代表づくりをしたいんじゃないかな。
協会が常々Jリーグでもビッグクラブを作りたい、と発言していたりダゾーンマネーで賞金を大幅に上げたのもその辺を狙っているんだと思う。
そのビッグクラブ候補を川崎なのか、それとも浦和なのか鹿島かFC東京なのかは知らないけど
172884☆ああ 2017/12/17 18:10 (iPhone ios11.1.2)
男性
小林、杉本だったら本田、岡崎の方がいいかな
172883☆ああ 2017/12/17 18:09 (iPhone ios11.1.2)
川崎ではいい選手だけど、誰かとセットじゃないと生きない小林は代表から外すべきってことだね。
172882☆ああ 2017/12/17 17:54 (iPhone ios11.1.2)
昨日の試合なら、昨年の高校サッカー選手権優勝した青森山田の方がよっぽどチームになってたし強かったわ。
172881☆syamu_game 2017/12/17 17:41 (FTJ161B)
何で頑なに川又じゃなくて、小林を先発で使ったんですかね。不思議ですね*。ハリルは得点王とMVPっていう肩書きしか見てないんですかね。
172880☆うん 2017/12/17 17:39 (503KC)
中村、大島入れるなら戦術変えるって意見あるけど、それならもう川崎だけで代表選んだらいいじゃん
これで小林は生きるし誰も問題ないな
そんな小林、杉本推す人多いけど俺はその二人外してでも、本田と岡崎は入れてほしいと思ってる
172879☆ああ 2017/12/17 17:04 (F-02G)
代表で大島や憲剛を生かすなら戦術を変えるべき、戦術を変えられないなら入れれない。
もしくはハリルを変えるべき。
172878☆ああ 2017/12/17 17:01 (iPhone ios11.1.2)
まあ、昨日はBメンバーだし仕方ない。本番になれば、本田・香川・岡崎・長谷部・長友らが必要になる。世代交代は今ではなくロシア杯後からでしょう。
172877☆ああ 2017/12/17 16:54 (iPhone ios11.1.2)
代表で小林を生かすなら中村、大島を入れるべき。入れれないなら、小林は外すべき。
172876☆ねさ 2017/12/17 16:28 (SO-04G)
神戸は補強しても変わらない。ぶっちゃけ言うとポドルスキよりレアンドロの方が怖いね。レアンドロが昨年得点王になってチームが7位ポドルスキが来てもチームは変わらなかったから助っ人にならなかった。天皇杯も勝てないだろうね。
172875☆ああ 2017/12/17 16:19 (iPhone ios11.2.1)
ユース良い試合だった。東京おめでとう。神戸も頑張った。両方、強かったが、東京は久保、平川抜きでも強いねー。
昨日の日韓戦がクソみたいな内容だったから、純粋に気持ちが感じられて面白い試合でした。
172874☆ああ 2017/12/17 16:12 (iPhone ios10.3.3)
ヤット、憲剛、中澤、闘莉王、寿人、前田、玉田、楢崎
ホント、今なら特殊な事情がなければこのレベルは国内からは全員出るだろうな
そういう時代
↩TOPに戻る