173596☆あん 2017/12/22 17:20 (SH-03G)
川崎の良いところは、攻撃的なチームで結果を出した事だな。
だから攻撃的な選手は行きたいと思いやすい。
攻守のバランスを取って、年間得点が50点のチームと攻撃的で70点見込めるチームなら後者に行きたくなるはず。試合に出れば得点やアシストで結果を出しやすいわけだから。
今期浦和に不安があるとすればチームの高齢化をあげたんだけど、何となく当てはまった部分もあるかな?!
川崎も飛車角の小林と中村憲剛の稼働率が懸念されるし、大島もスペ体質、家長も30代。
これが最大の懸念かもしれない。
広島、ガンバ、浦和あたりの不振もこのあたりも一つ感じるし、川崎も続くかもしれない?!