過去ログ倉庫
174629☆ああ 2017/12/24 12:14 (iPhone ios11.2.1)
Jリーグの中国リーグ化も近いかもなあ。
174628☆PUREBRED 2017/12/24 11:45 (d-01J)
DAZNマネーでパッとしない補強なら、
スカパーでよかったじゃん、
なのでJ1クラブはもっと大型補強してほしい
174627☆とっち 2017/12/24 11:29 (none)
俺も賛成や。
金ドーンと入ったんならわかりやすく夢のある使い方せーや
と言いたい。
堅実にとか固くとかゆーとるから
Jリーグはダメなんや。
広くサッカーの魅力伝えて盛り上げるには
やってる現場も見る方も内輪でちまちましてたら
なーんもかわらんわ
174626☆ああ 2017/12/24 11:27 (iPad)
今は多少緩和されたけど、クラブライセンス制度が大型補強をやりにくくしたね。
あれがなければ金のあるクラブは大物選手にも手を出しやすくなるけど、同じリーグ内でクラブ間の格差が大きくなるという弊害もあるし、下手したらクラブ自体が消滅するという事態を招きかねないというリスクがある。
174625☆ああ 2017/12/24 11:23 (iPhone ios11.2.1)
DAZNマネーしっかり使って欲しい。
ほとんど使わなかったらDAZNも、撤退するな
174624☆ああ 2017/12/24 11:12 (iPhone ios10.3)
大物外国人
フォルランやポドルスキーの状況を見て、大物外国人を取りに行くと
金の無駄とか
どうせ失敗するとか
煽ってるのか、妬んでんのか分からない批判的なコメを見るけど…
間違いなくJリーグの活性化になるし、自分としては大歓迎です。
Jの他チームから取るとか安い若手を取るとかがローリスクなのは理解しますが、フィットしないリスクを負ってでも大物を取りに行くのは賞賛に値すると思ってます。
資金力のあるチームはもっと積極的に大物を取りに行って欲しいです。
174623☆あああ 2017/12/24 11:10 (SH-06E)
DAZNマネーがJの発展の為にきちんと使われるか心配
他業種ではばらまき補助金がうまく回っていないこともあるからね
174622☆ああ 2017/12/24 11:02 (Chrome)
赤アも鹿島→ガンバ→川崎か
そろそろ結果をださないと
川崎→J1下位→J2だぞ
選手もJ1の中位下位で成績を出さないと
J2行きだからね。そういう意味でやっぱJ1上位移籍は大切
174621☆ああ 2017/12/24 10:53 (302HW)
破格オファーにつながった背景には、親会社でメインスポンサーを務めるトヨタ自動車の総帥・豊田章男代表取締役会長(61)の全面バックアップがある。Jリーグ関係者によると、豊田会長は実力のある外国人選手への投資を惜しまない方針を打ち出し、ジョーの獲得にGOサイン。
いいねー。神戸も東京もこんぐらいの気持ちで行って欲しい
174620☆ああ 2017/12/24 10:50 (Chrome)
逆に金満クラブがDAZNマネー手にしたら
惜しみもせづにドッカーンとなるような
見てみたい気もするw
川崎なんて今で満足だから主力的な補強はいらないでしょ!?
174619☆ああ 2017/12/24 10:37 (iPhone ios11.2.1)
なんだかんだシティと契約してるマリノスが優良外国人獲得に関しては(大物は名古屋神戸あたり?)一番有利なのか?
バブンスキー、ウーゴヴィエイラ、ミロシュと昨季の補強は全て成功したよな
174618☆ああ 2017/12/24 10:35 (iPhone ios11.2.1)
大物取るのは夏の欧州移籍市場がオープンしてからじゃね?
174617☆ああ 2017/12/24 10:33 (iPad)
シャビエルは所有権を持っているクルゼイロがかなり高額な違約金をかけているらしく、名古屋でも完全買取出来ません。まだ24歳ですが将来的にはジョーを超えるくらいの商品価値になると見込んでいるようです。
174616☆ああ 2017/12/24 10:30 (iPhone ios11.2.1)
技術はあるけど走らない王様気質の選手より、技術はそういう選手に比べて劣るけど、走るしチームのためにプレーする赤崎か。
まあ川崎としては正しい判断だろうけど、せっかくだから大物取って欲しかった...
174615☆ああ 2017/12/24 10:26 (iPhone ios11.2.1)
そりゃまあ確かに、川崎や鹿島からしたら変にフォルランやポドルスキみたいなの取って、チームの雰囲気壊されたらたまったもんじゃないからなあ
取るとしたら名古屋のシャビエルクラスでしょうね。
あとはユースに投資とかでしょう
↩TOPに戻る