過去ログ倉庫
177463☆降格 2018/01/02 14:53 (iPhone ios10.3.1)
長崎
広島
は決まりかな?
後は湘南か清水のどちらか!
177462☆ああ 2018/01/02 14:37 (Chrome)
しかし川崎の補強なんだあれ。
原川、中野、三好、板倉とい有望な若手を放出して
試合に出れない赤崎、下田。大久保戻し・・・。どこのJ2落ちチームだよ。
daznマネー一錢も使わない気か。
177461☆ああ 2018/01/02 14:33 (iPhone ios11.2.1)
日体大柏はレイソルと業務提携してから強くなったよね。
177460☆ああ 2018/01/02 13:51 (SO-01J)
流経大柏やばいな
千葉は育成うまいのかね
177459☆ああ 2018/01/02 13:49 (Chrome)
補強を見ていると、
柏、浦和、セレッソが今年は強そう。
あと磐田を入れてこれがベスト4。
この4つは勢いがある。
一方、川崎はディフェンスの補強がない。
鹿島はオフェンスの補強が弱い。
ガンバの再生には時間がかかりそう。
177458☆ああ 2018/01/02 13:46 (iPhone ios11.2.1)
鞠さん
パスサッカーといえば軸のボランチ次第と想像してしまうけど、実際はCBとGKのビルドアップが肝なんだよな。
鞠は脱中澤しなきゃ成立しないよ。どうしても低いラインで弾き返す守り方になる。
そうすると前後分断になっちゃう。
よってシティにお願いするのはスーパーFWよりCB、GK優先だ。
177457☆ああ 2018/01/02 13:39 (507SH)
なんだかんだで、今年は川崎鹿島浦和ガンバな気がするな
177456☆ああ 2018/01/02 13:38 (iPhone ios11.2.1)
高校サッカーを見ていていつも思うこと。
千葉県勢が強過ぎる。
流経大柏と市船の2強になってはいるものの、習志野・八千代・日体大柏など全国で戦える学校がまだまだ多い。
177455☆ああ 2018/01/02 13:32 (iPhone ios11.2.1)
ACLプレーオフはdaznで見れるん?
177454☆ああ 2018/01/02 13:25 (iPhone ios11.1.2)
鹿島のいぶし銀が妙にハマるw
177453☆ああ 2018/01/02 13:13 (iPhone ios11.0.1)
クルピは攻撃中心なるんじゃないか。ガンバのフロントが昔の攻撃サッカーやりたがってるみたいだな。
177452☆ああ 2018/01/02 13:04 (iPhone ios11.2.1)
岩政は戦力外じゃないよ。若手が伸びて来たから自分から身を引いたんだよ。
177451☆ああ 2018/01/02 13:03 (iPhone ios11.2.1)
>>12:11
>>2.川崎 ※年齢がセレッソに劣る
なんでセレッソの年齢が基準?
三好等、出場機会の少ない若手はレンタルにまわしてるのだが。
>>3.浦和 ※年齢に加え放出多し
今年は(4年ぶりに)ACL枠無いので、A契約選手27→25人にしなければならない。
このため必然的に加入<放出となる。
>>4.鹿島 ※いぶし銀気味
なんか悪い?
このチームはチーム戦術含めいぶし銀
>>5.ガンバ ※代表メンバー多いので…
なんか悪い?
それだけ能力の高い選手が多いってことでしょ?
ACLあるチームの代表は辛いが、脚は今年ACLないしね。
>>1.セレッソ ※キラキラ
今日一で笑った。
177450☆桜狼 2018/01/02 13:01 (SCV31)
クルピ
セレッソ時代のサッカーで攻撃偏重ってイメージ強いけど、そうでもないよ。
サントスをクビになった理由は「守備的すぎるから」って言われてるぐらい守備的にやってたみたいだし、初めてセレッソの監督した1997年は守備重視のサッカーしてたしね。
選手を見て戦術を変える。そのための選手個々の能力の見極めと引き出しの多さがクルピの特徴。
177449☆ヒーロー 2018/01/02 12:48 (iPhone ios10.1.1)
男性 33歳
ごめんなさい{emj_ip_0120}FC東京はポッド3で
↩TOPに戻る