過去ログ倉庫
178638☆ああ 2018/01/05 18:02 (SO-01J)
大島は確かに最初は中村憲剛の後継者として獲得された。
だけど成長するうちに、どうやらプレースタイルが違うぞってなって、憲剛の後継者ではないのかと言われるようになったんだけど、チームへの影響力は憲剛を超えちゃったもんだから、まあ良いかってなってる。
178637☆ああ 2018/01/05 17:57 (iPhone ios11.2.1)
後継者を無理に作る必要もないとは思うが、いるに越したことはない。
成功してる鹿島でも秋田→岩政→昌子と後継者が出てくるチームはスムーズに回ると思うし。
というかそういうのを怠るから、どのチームも強さを長い期間維持できないんじゃないの?
世代交代っていう言葉があるくらいなんだから、後継者なんていらないとフロントが言ってしまってはいけない気がするな(サポは別にいいけど)
178636☆ああ 2018/01/05 17:45 (F-01J)
喜田とか遠藤とかもいるね
178635☆ああ 2018/01/05 17:41 (KYV38)
横浜には天野がいるじゃん
178634☆あう 2018/01/05 17:38 (iPhone ios11.2.1)
別に後継者なんていらないだろ。
無理に後継者を探す必要はない
178633☆ああ 2018/01/05 17:29 (iPhone ios11.2.1)
三竿もそうだが永木という線もある。
中村の代わりは大島。
少なくともガンバや横浜にはこういった存在がいない。
井手口はどちらかといえば今野の後釜っぽい感じだったし(もういないけど)
阿部の後継者は遠藤航辺りなんだろうけど、こちらもやや不安定かな。
178632☆ああ 2018/01/05 17:27 (iPad)
今年はどこが優勝するのかなぁ
以外と大津が移籍したマリノスだったりして
178631☆ああ 2018/01/05 17:26 (F-05J)
最後の二試合を見る限り、小笠原の後継者はまだいない気がする。
178630☆☆☆☆☆☆☆ 2018/01/05 17:24 (SH-01G)
ヒ・ミ・ツ歳
今年のキックオフカンファレンスは2月17日位にDAZNで配信と思ってるんやけど、どうやろうな?
178629☆ああ 2018/01/05 17:21 (F-05F)
三竿
178628☆ああ 2018/01/05 17:21 (SO-02G)
ただ大島はそのうち海外に行くかもね。
178627☆ああ 2018/01/05 17:16 (iPad)
小笠原の後継者って誰?
178626☆ああ 2018/01/05 17:13 (iPhone ios11.2.1)
鹿島小笠原と川崎中村の替えは出てきてると思うぞ。
問題は遠藤と阿部と中澤の後継者だべ。
178625☆ああ 2018/01/05 17:04 (SHV31)
男性
豊田は
ウルサンに行くのか
もう、日本で見ることはないのかな
トヨグバと呼ばれてた頃が懐かしい
178624☆ううう 2018/01/05 17:03 (iPhone ios11.0.3)
マリノスは新井が移籍したのはちょっと想定外だった
でも、多分パクは移籍しないと思う!
あとは、今年期待の高卒CBが2人も入ってくるから上手く育てられればって感じ
↩TOPに戻る