過去ログ倉庫
180297☆ああ 2018/01/10 18:29 (iPad)
フッキみたいにJリーグを踏み台に欧州にステップアップ
つまりJリーグはつなぎのため
選手がステップアップした分Jチームも儲かる
もうJリーグはそんなスタンスでいけばいいのに
アホみたいに大金出しても活躍しない外国人多すぎだし、安く獲得して高く売る!これが良いよね
180296☆ああ 2018/01/10 18:28 (iPhone ios11.2.1)
風間さんのサッカーで優勝したことないし
180295☆ああ 2018/01/10 18:26 (iPhone ios11.2.1)
攻撃に関しては
180294☆ああ 2018/01/10 18:22 (Firefox)
研究と言えばそろそろ風間サッカーは対策されても良い頃だと思うけど
攻撃に関しては手に負えないまんまだよね
今年の得点ワンツーは川崎名古屋になるのかな
180293☆あぁ 2018/01/10 18:20 (SO-03J)
優勝争いもそうだが
残留争いの方が厳しい戦いになります。
何故なら今年のJ2は例年以上にJ1から人材を獲っている様に思える。(例えば4位柏の輪湖が福岡へ)
そうなると降格したら1年での帰還は困難。
16位も負が込んでいる状態で勝者のメンタルで来ているJ2プレーオフ勝者との対戦はジリ貧に追い込まれるのが容易に想像出来ます。
今年の昇格組も強力な選手確保してるので、どこが残留争いしてもおかしくないです。
180292☆くー 2018/01/10 18:16 (iPhone ios10.2.1)
リーグ後半監督変わってからは西川へのバックパスは無くなってきてたよね。
180291☆ああ 2018/01/10 18:14 (iPhone ios11.2.1)
浦和の研究結果
西川へのバックパスに激しくプレスに行くことが効果的
180290☆ああ 2018/01/10 18:14 (iPhone ios10.3.3)
鹿島も川崎も何年も同じベースのサッカーやってて対策されてるのに止まられなくて優勝争いするから恐ろしいのにな
浦和は遂にベースにも手を入れ始めてるからまだどう転ぶかわからん
180289☆鹿島って… 2018/01/10 18:11 (SO-04G)
・442は、かなり以前から「古い」って言われてる
・攻撃は「金崎選手」を抑えれば何とかなりそう
・球際を厳しくいけは、鹿島の勢いを止められる
みたいな感じだと思うので…
今さら研究されても、あまり変わらないかも(笑)
180288☆ああ 2018/01/10 17:59 (iPhone ios11.2.1)
鹿島って研究されたら云々のチームなの?
そうじゃないから沢山優勝してると思うんですが。
むしろセレッソや磐田辺りの方が研究された上をいかなきゃいけないから大変なんじゃないかなぁ。
川崎とか浦和とか鹿島って、もうそういう段階のチームではないと思う。
180287☆ああ 2018/01/10 17:57 (none)
鹿島
リーグ戦がヤバそうになってきたら
ACLはさっさと捨てる。
と思う。
180286☆ああ 2018/01/10 17:56 (F-01J)
じゃあ
ルヴァン東京
リーグ横浜
天皇杯鹿島
180285☆さか 2018/01/10 17:50 (SOV31)
昇格クラブサポのあるある
この時期のこのサイト…
J1板では相手にされず、J2板では板違いの扱いで威張れず…。
自分の板に引きこもるしかない。
180284☆くー 2018/01/10 17:50 (iPhone ios10.2.1)
ACL捨てるってんなら話は別だろうけど流石に捨てられないだろうし
180283☆くー 2018/01/10 17:49 (iPhone ios10.2.1)
鹿島は去年の戦い研究されるだろうし優勝難しいと思う。
それ+ACL&W杯の為の過密スケジュールもあるし
↩TOPに戻る