過去ログ倉庫
181735☆ああ 2018/01/12 23:58 (iPhone ios11.2)
サッカーの掲示板でサッカーの話題を野球に例える意味
181733☆ああ 2018/01/12 23:56 (iPhone ios11.2.1)
「齋藤学の移籍金より高い」
このワード明日からめっちゃ使ったるわ
181732☆ああ 2018/01/12 23:55 (SOL25)
2333の言ってることが本当なら名前の上がった選手はとっとと川崎にいくか監督でもやればいいのにと思うわ。これ聞いた監督はやりづらくてかなわんだろうし俺がそのチームのサポならちょっと応援しづらくなるな。
181731☆なんか 2018/01/12 23:55 (iPhone ios10.3.2)
恩をあだで返すって本人が言っていたけど、こういうことする人って大成するイメージないような気がするんだけど?俺のイメージおかしい??
181730☆ああ 2018/01/12 23:53 (iPhone ios11.2.1)
それは言いすぎ
181729☆ああ 2018/01/12 23:53 (SOV34)
野球に例えると、巨人の坂本がメジャー挑戦するから単年契約したのに、翌年タダで阪神に行くようなもんか?
181728☆ああ 2018/01/12 23:53 (iPhone ios11.1.2)
川崎の守備陣は下位チームにとって夢のような人材ばかりですよ、、、マイケル涙
181727☆ああ 2018/01/12 23:50 (Chrome)
結局さ、斎藤学も田口も移籍するのは仕方ないにしても、クラブを批判して出ていったところが共通点だよ。
例えどんなに功績がある選手でも、ああいう出て行き方をすればサポから恨まれると思うよ。
そういうことを言うと必ず、それはフロントが悪いから出て行かれる方に責任があるって反論されるけど、
フロントがどうだろうが最後に決断するのは選手自身なのに、自分は悪くないよクラブが悪いんだよ仕方ないでしょ、
みたいな言い訳に聞こえるんだと思うんだよね、多分。
斎「強くなるビジョンが見えない」→いやいやマリノス十分強いよ、田口「熱意が足りない」→最高評価してるのに?
とか外から見ても不可解なことを言ってるんだから。
181726☆ああ 2018/01/12 23:50 (iPhone ios11.1.2)
川崎センターバックの控えはエドゥアルドとマイケルジェームズ、左サイドは登里いるしサブはいるよ。右サイドのエウシーニョの控えは武岡だけど怪我がち
181725☆ああ 2018/01/12 23:49 (iPhone ios11.2.2)
まあダゾーン元年優勝クラブに盛り上がる移籍があったのは良かったよね。
あとはW杯後の移籍で楽天とトヨタの暴走に期待!
181724☆ああ 2018/01/12 23:49 (iPhone ios10.3.3)
貢いだ女が男に捨てられて泣いてるみたいな光景だなマリノスは
こっちが貢いだから同じだけのものを返せってのは見苦しいな
181723☆ああ 2018/01/12 23:45 (iPhone ios11.2.1)
川崎の攻撃陣早く見たい
181722☆ああ 2018/01/12 23:45 (iPhone ios11.2.2)
川崎の後ろってそんなにやばい?
例年ザル守備だけど、去年に限ってはそこまで悪くないイメージ。
弱点は大島の代わりがいないことくらいかと思ってた。
181721☆ああ 2018/01/12 23:43 (Firefox)
選手を信じて単年契約するクラブが悪いと言っちゃえばそれまでだけど
選手の方もせめて国内行くなら再契約して違約金残すくらいの事すれば良いのにな〜
信用してる側が利用されるだけって何かやるせない
181720☆ああ 2018/01/12 23:42 (iPhone ios11.2)
します→います
↩TOPに戻る