過去ログ倉庫
180858☆あん 2018/01/12 06:09 (SH-03G)
レアンドロのような事もあるし、齋藤学のケガはリスク高いよ。
今までのプレーができるのかどうか?!
180857☆ああ 2018/01/12 06:08 (iPhone ios11.2.1)
学選手には
活躍した場合→俊輔コース
活躍しない場合→大前コース
の2コースが用意されております!!
お好きな方をお選び下さい。
180856☆No.18 2018/01/12 06:08 (SH-01FDQ)
契約更新しなかったフロントがダメだな。
180855☆ああ 2018/01/12 06:07 (iPhone ios11.2.1)
そんなの川崎に限らないでしょ。
最近で言えば鹿島から興梠を引き抜いた浦和も、横浜から俊輔を引っ張った磐田も同じ。
今回引き抜かれた横浜にしたって古くは市原から城を強奪してるし、去年も山中とか松原を獲得してる。
180854☆眠れない 2018/01/12 06:03 (iPhone ios10.2.1)
あ、僕別に鹿島サポではないですよ
180853☆とりあえず 2018/01/12 06:02 (iPhone ios10.3.3)
去年の斎藤学はシュートが超下手だったけど
俊輔の代わりをしようとしたのか、
アシストで活躍。
パスセンスあるよ斎藤学。
まぁ川崎行けば、いいボールどんどん出てくるだろうし、自分でドリブルで持ち込みシュートという形だけではなくなるから、
ゴール増えるかも。
180852☆ああ 2018/01/12 06:00 (iPhone ios11.2.1)
鹿さんの川崎下げが始まりました笑
180851☆うーん 2018/01/12 05:58 (501SO)
おれも、噛み合わないというか、
この選手全員は試合に出れないでしょ。
そしたら、不満もって、さらに調子おとして、
あんまうまく行かないで終わりそう。
川崎もなれない金もってしまった感じかな。
180850☆ああ 2018/01/12 05:57 (SC-02H)
感情抜きで考えたら、怪我をしている選手を引き受ける余裕があるフロンターレと、その余裕がないマリノス。
実際に開幕してからしばらくは戦力にならないわけで。
実力は誰しもが認める選手だけど、そのあたりをお互いのフロントがどう考えたのか、って感じなのかな。
180849☆眠れない 2018/01/12 05:55 (iPhone ios10.2.1)
逆に噛み合わないで得点が減る可能性の方が高いけどね。
みんな我が強いタイプばっかだし
180848☆あか 2018/01/12 05:53 (402SH)
大久保、斉藤、家長、阿部、小林、中村、エウシーニョ
凄い、今季何点取るんだ、うらやましい!
180847☆ああ 2018/01/12 05:53 (iPhone ios11.2.1)
2年連続クラブの象徴的な選手を放出してしまったマリノス
ゼロ円でエースを抜いたフロンターレ
どちらが優秀だったかは言うまでもあるまい
180846☆うーん 2018/01/12 05:52 (501SO)
てか、今年の斉藤の成績見てると、
かなりリスクある移籍だぞ。
ちょいと課題評価というか、川崎にしては無駄な補強というか。
180845☆ああ 2018/01/12 05:52 (iPhone ios11.2.2)
隣の代表級を0円移籍で獲得する川崎
主力の移籍0で将来を見据えて補強する鹿島
まぁ流石の2チームって感じ
180844☆ああ 2018/01/12 05:51 (iPhone ios11.2.1)
齋藤学は自ら10番を背負いたいって言っての10番だったからねぇ
マリノス板にあったその時のコメント
「俊さん(中村俊輔)が付けていた番号で、重みのある番号。その価値を自分がまた高めていければ。」
↩TOPに戻る