過去ログ倉庫
182054☆ああああ 2018/01/13 16:38 (SO-04G)
フィーゴとか海外の話が取り上げられてますけどJリーグの歴史の中で1番の禁断の移籍ってなんだと思いますか?
自分は今回の斎藤学はトップクラスだと思います。
あ、鞠サポでもふろサポでもありません。
182053☆ああ 2018/01/13 16:38 (iPhone ios11.2.1)
☆ああ
大宮は一昨年リーグ5位になったがエースを川崎に抜かれて降格。
横浜も去年リーグ5位でエースを川崎に抜かれたけど大丈夫か?
(iPhone ios10.3.3)
2018/01/13 16:35
正確には、大宮が落ちたのは大前を獲ったからだけどね笑
182052☆あかさたな 2018/01/13 16:38 (SO-02J)
16:25
それでも
今年優勝したんだよ
シルバーコレクターって言われてた足枷が外れ
来年はもっと強いよ
大久保も学も入ったし
ACL+三冠とりにいく勢いだと思うよ
182051☆ああ 2018/01/13 16:37 (iPhone ios11.2.1)
今、一番横浜にシンパシーを感じてるチーム、
それは清水。
182050☆ああ 2018/01/13 16:36 (iPhone ios11.1.2)
Jリーグに来るビッグネームは正直そうでもない感はある。エデルソンだっけ?彼もそうだったじゃん。それより川崎のパスサッカーに斎藤が入る方が相当脅威。去年の鹿島の補強も思ったがスカウトがしっかりしてるチームはこわい。
182049☆ああ 2018/01/13 16:35 (iPhone ios10.3.3)
大宮は一昨年リーグ5位になったがエースを川崎に抜かれて降格。
横浜も去年リーグ5位でエースを川崎に抜かれたけど大丈夫か?
182048☆ああ 2018/01/13 16:28 (iPhone ios11.2.1)
でも別に川崎に対して勝てない相手って認識は全くないよね正直。
歯車が回るまでに勢いで奇襲かけたら案外何もできない子たちだったりする
(iPhone ios11.2.1)
2018/01/13 16:25
でも川崎さん、レギュラー全員残ってるんすよね。。。
182047☆ああ 2018/01/13 16:25 (iPhone ios11.2.1)
でも別に川崎に対して勝てない相手って認識は全くないよね正直。
歯車が回るまでに勢いで奇襲かけたら案外何もできない子たちだったりする
182046☆ああ 2018/01/13 16:18 (iPhone ios11.0.3)
小林(代表)
阿部(代表)
憲剛(元代表)
家長(元代表)
ネット
大島(代表)
車屋(代表)
谷口(代表)
奈良(U23)
エウシーニョ
ソンリョン(元代表)
ここに学やら大久保やらが加わるってずるいなぁ
182045☆うん 2018/01/13 16:17 (503KC)
正直下位チームサポとしては今回の川崎の補強はありがたいんだよ
これからも上位から補強してくれると助かる
出来ればそれこそここでいう「調子付いてるとこ」から
182044☆ああ 2018/01/13 16:13 (SO-03H)
勝敗はさておき
川崎のサッカーが見てて1番楽しいかな。
川崎は、ネタ的には大久保とか斎藤とかかもしれないが、やはり家長がフィットしたのが、何よりの強みかと。
つまらない負けはあるかもしれないが、どんなゲームも主導権は握りそう。
182043☆あると思います。 2018/01/13 16:13 (SOV32)
齋藤、大久保スタメンで出してもらえなかったら
夏移籍。
182042☆ああ 2018/01/13 16:12 (N01G)
名古屋はジョーしてそうなった?
ジョーだん止めて(;o;)
182041☆ああ 2018/01/13 16:06 (iPhone ios11.2.2)
今まで、いくつかのチームがリーグ、 ACLを制覇してるが...
ここまで有頂天となった
ここまで調子付いた
チームはなかった。
ある意味Jリーグの歴史的出来事だわw
182040☆あさ 2018/01/13 16:04 (HUAWEI)
確かに阿部>齋藤は合ってるかも、阿部をベンチに置くのは勿体無いな
赤崎は走れるし、前線からプレスも出来るし、クローザーとして試合終盤逃げ切り体制からだと大久保、小林よりも使えるかもしれないから、やっぱり的確な補強してる
↩TOPに戻る