過去ログ倉庫
185748☆ああ 2018/01/25 21:40 (iPhone ios11.2.2)
鳥栖はすげ〜!神戸は駄目でしょ。
この差は何?
返信超いいね順📈超勢い

185747☆ああ 2018/01/25 21:35 (iPhone ios10.1.1)
鳥栖に対してちょっとうえから目線で見てしまうとこが、ちょっとあるけど、なんか自分のチーム以外で密かに一番応援してるクラブ。地方なのに本当素晴らしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

185746☆ああ 2018/01/25 21:34 (iPhone ios11.2.2)
相当だろな
返信超いいね順📈超勢い

185745☆ああ 2018/01/25 21:32 (iPhone ios11.2.2)
今のオランダのチームにどれだけの価値があるんだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

185744☆ああ 2018/01/25 21:32 (iPhone ios11.2.2)
ラファエルシルバ残留の噂出てますね。
中国2部だし契約が上手くいかなかったのか?
返信超いいね順📈超勢い

185743☆ああ 2018/01/25 21:30 (iPhone ios11.2.2)
って本当ですか?
返信超いいね順📈超勢い

185742☆ああ 2018/01/25 21:30 (iPhone ios11.2.2)
ラファ浦和残留
返信超いいね順📈超勢い

185741☆ああ 2018/01/25 21:25 (iPhone ios11.2.2)
どこ情報ですか
返信超いいね順📈超勢い

185740☆ああ 2018/01/25 21:21 (iPhone ios11.0.1)
ラファ浦和残留説
返信超いいね順📈超勢い

185739☆東京 2018/01/25 21:16 (SC-05G)
たしかに鳥栖って言っちゃ悪いけど佐賀県の超田舎クラブだよね。J1で一番人口の少ない都市のクラブかも。
それが、いつの間にかJ1に定着して、今度はアヤックスと提携?すごいわ。
何がすごいんだ?フロント?サポーター?
地方クラブの模範よね。
返信超いいね順📈超勢い

185738☆ああ 2018/01/25 21:15 (iPhone ios11.2.2)
鳥栖
なかなか真似するのは難しいが一つのあるべき形でしょうね。
チームバランスもこれから更に良くなる気がする。
数年以内にタイトル獲っても不思議じゃないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

185737☆ああ 2018/01/25 21:11 (iPhone ios11.2.2)
あのサッカーはセレッソさんが相手でその時のいるメンバーでできる唯一の戦略でした。去年のレアンドロ、PJコンビのままなら堅守速攻で継続できたかもしれませんが、2人ともいないので、1年通してのスタイルにするにはちょっとキツイ。
返信超いいね順📈超勢い

185736☆ワンレイ 2018/01/25 21:08 (SC-02H)
変な切れ方すみません。読み流してください。
返信超いいね順📈超勢い

185735☆ワンレイ 2018/01/25 21:07 (SC-02H)
私的注目新加入選手
札幌 駒井 theサイドアタッカー。特殊なミシャ         サッカーを札幌に伝える役割も担う。
仙台 庄司 山口の試合を見ていてj1レベルだなと思       った選手。三田の後釜を勤めかれるか
鹿島 内田 日本では規格外のSB。日本代表復帰に向       けプロスタートの地で再起を図れるか。
浦和 岩波 新しい守備の要として神戸から来た若きCB
パス能力も高く浦和にあいそう。
柏  澤  若手の多い柏で優勝を知るベテランの復       帰は大きい。精神的な柱。
東京 久保 将来のサッカー界を担う有望株が正式にプ       ロ入り。一年目から試合に絡んでほしい。
横浜 大津 遠藤やバブンスキーとの熾烈なポジション       争いに挑む。山中との相性は良好。 
川崎 大久保 帰ってきたベテラン。慣れ親しんだチー        ムでゴールを量産できるか。
湘南 梅崎 WBもシャドーもなんなくこなせるベテラ       ン。フィットも早そう。
清水 ファン 強靭な肉体で強さを発揮する韓国人CB。
       クリスランと並んで今期の目玉補強。
磐田 新里 若干ながら高齢化の進んでいたCBの新
      加入選手。甲府での経験を生かせるか。
名古屋 ランゲラク 攻撃的な風間サッカーでどれだけ           失点を減らせるかに期待。
G大阪 矢島 井手口の穴をどれだけ埋められクルピ監       督のもとでどれだけ成長できるかに期待。
C大阪 田中 名門ヘルシンキから加入。彼の加入で二        列目は超激戦区に。
広島 川辺 磐田で絶対的な地位だったボランチが復帰。      世代交代の進むチームで期待の若手。
神戸 ティラートン 手薄だったSBのスタメン候補。
          今注目のタイから加入。
鳥栖 安在 ヴェルディ一筋のSBが初のj1挑戦。持ち       前の攻撃力がどこまで通用するか。
長崎 徳永 j1初挑戦の長崎にとって実績豊富なベテ       ランの加入はデカイ。j1残留に導けるか。

返信超いいね順📈超勢い

185734☆ああ 2018/01/25 21:03 (SO-04G)
去年の最強の神戸は
セレサポだが、去年の最強の神戸は、うちと天皇杯準決勝でやった時の神戸だと思う。試合前の評価では、神戸のハイプレスははまらず、セレッソのカウンターに沈黙するだろう、だった。が、試合では神戸はセレッソのお株を奪う高度なコンパクト守備をしき、セレッソが攻めあぐねてた。シュート数はセレッソが圧倒したものの、可能性がある形は少なく、89分での一発のチャンスで先制された。わずか1分後に同点に持ち込んだが、あれは神戸が引いて守る形まで整備しきれてなかったから。23日みたいな試合をリーグ戦で最初からやってたら順位はもっと上だっただろう。時々ポドルスキいない方が強いという意見もあるが、俺が見た限り、ポドルスキがいると出来ないような戦術ではない。

話は長くなったが、最後にやったチームのサポーターとして、神戸は侮れないよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る