185846☆ああ 2018/01/26 01:44 (SOL26)
今年の神戸は前線ばっかり補強してる訳じゃない。純粋なFWはウェリントンだけ。パサーがいればもっと上位いけたとおっしゃる方がいたがチョンウヨンと三田を獲得。CBは岩波が抜けたものの穴はそこまで大きくないし今年一年を那須と伊野波で乗り切れれば大卒の小林君の成長を待てる。サイドバックはティーラトン獲得したし何だかんだ理にかなった補強してる。
バックアップ体制として凸凹と言われ続けた芝生をハイブリッド芝にし、ノエスタの管理権もとった。練習場も芝生の張り替えを行い、ロッカールームまで一新。またスタッフ2名はバルセロナへ研修へ。立花社長はユヴェントスへスタジアム等の視察。さらにはフィジカルコーチには世界で活躍した咲花コーチが就任。これほど環境面に力をいれたことがあっただろうか。
神戸がバルサのサッカー目指すと言ったことに嘲笑う人が多いけど神戸のスタイルがないから作ろうとしているだけやし、その考えの基には去年苦手とした引いて守られた時崩せれるようにしたいという狙いがある。
だからこそ俺は今年の神戸に例年以上の期待をしています。
長文失礼しました。