過去ログ倉庫
187096☆あむ 2018/02/02 22:30 (SHV33)
浦和はチケット代だけでもそれなりの収入はありそうだけどね。20億以上で二位のマリノスとか9億だから、何気にデカイよね。大物はとらないけど年俸に還元してんでしょ、たぶん
187095☆ああ 2018/02/02 22:25 (Chrome)
横浜も東京も攻撃サッカーは厳しいかと
メンツ的にも色々と
187094☆ああ 2018/02/02 22:04 (iPhone ios11.2.5)
ラファの移籍金はまだ支払われていないと思います。正式に退団が決まった訳では無いので。それもあり浦和は補強に動けない状況になってると思います。あるとしたら夏ですかね。
187093☆神戸 2018/02/02 22:02 (SOL26)
ポドルスキのTwitter是非とも見てください。
神戸は物凄く雰囲気が良いです。
187092☆ああ 2018/02/02 21:44 (iPhone ios11.2.2)
20:03
浦和の水上さんはコーチではない。スーパーマネージャーです。
187091☆ああ 2018/02/02 21:40 (iPhone ios11.0.3)
横浜と東京も攻撃的サッカーになるらしいよ。
特に横浜は日本戦でポゼッション70%ぐらいのときのオーストラリアの監督だから少し気になる
187090☆ああ 2018/02/02 21:36 (iPhone ios11.2.5)
21:07
その前に親会社ないんだけど
独立採算だし
187089☆ああ 2018/02/02 21:15 (iPad)
1年の執行猶予
制裁が発動されてから、1年間何も悪い事を起こさなければ無観客試合という罰則は消えます。
187088☆ああ 2018/02/02 21:08 (iPhone ios11.2.5)
神戸の新体制
・キャプテン
ポドルスキ
・副キャプテン
チョンウヨン
渡部
小川
良いんだか悪いんだか…
187087☆ああ 2018/02/02 21:07 (iPhone ios11.2.5)
浦和ってACL優勝とラファエル・シルバの移籍金で金あると思ってた。親会社があんまり出してくれないのは知ってたけど。
187086☆ああ 2018/02/02 21:05 (iPhone ios11.2.2)
執行猶予とは
その期間に繰り返し良くないことを行った場合に直ちに適用される単語です。
187085☆ああああ 2018/02/02 20:50 (GALAXY Note 3)
川崎のAFC主催のホームゲームの無観客試合
いつ執行するの?
1年間の執行猶予つきだったけど。
187084☆ゆりお 2018/02/02 20:36 (iPhone ios11.0)
今年の楽しみは攻撃的なサッカーへと変貌していってる
川崎
名古屋
ガンバ
浦和
札幌
この5チームのサッカーやな。
187083☆ああ 2018/02/02 20:25 (iPhone ios11.2.5)
お金あるチームは大概親会社が率先して移籍金とか出してくれるけど、浦和の場合全然出してくれないから大型補強なんか10年に1回あるかないかですよ。最近だと高原かな。
187082☆ニワカさん 2018/02/02 20:07 (iPhone ios11.2.2)
1998年天皇杯フリューゲルス
磐田さんが100点越えは知らなかったので、
投稿者の方感謝します。
得点入れ過ぎやろ 笑
ニワカなもので、チーム解散の年に優勝とかスゲーな出来過ぎ!とか思ってたんですが、
アホみたいに強かったんですね磐田さん。
対比でフリューゲルス優勝はメチャクチャ凄いことなんだと、感動中
↩TOPに戻る