過去ログ倉庫
190013☆ああ 2018/02/15 21:24 (iPhone ios11.2.5)
名古屋も湘南も長崎も勝つチャンスは普通にある。
190012☆ああ 2018/02/15 21:10 (F-05F)
名古屋はいい補強してるし浦和と東京にもTMで引き分けてるしガンバとそんなレベル変わらないでしょ。
むしろ今野いないなら名古屋が勝つまである。
190011☆ああ 2018/02/15 20:31 (Chrome)
ガンバは中盤の井手口の穴、遠藤の衰えをカバーできるような補強してないし
中盤関係なく点を取れるほどの前線でもないし厳しいでしょ
190010☆ああ 2018/02/15 20:26 (iPhone ios11.2.5)
むしろ早く脱遠藤・今野なんじゃね?
190009☆ああ 2018/02/15 20:23 (iPhone ios11.2.5)
鞠は厳しいんじゃないかなー。
パスサッカー移行元年は結構苦労すると思うよ。伝統的に守備と縦のサッカーだし。早速大津離脱してるし。扇原と天野が旗振りになれるかかなー。
脚はそもそも攻撃サッカーの下地があるし、戦術理解高い遠藤、桜でやってた倉田らいるし、クルピサッカーに違和感ないんじゃないかな。若い子らも吸収早そう。
190008☆ああ 2018/02/15 20:15 (iPhone ios11.2.5)
今野いなくても名古屋には勝たなきゃ
190007☆ああ 2018/02/15 20:13 (SH-01K)
ガンバは今野が出れないと
ヤバくないか
190006☆ああ 2018/02/15 20:05 (iPhone ios11.2.5)
今1番強いチームが半年後1年後に1番強いわけじゃないのがJリーグ。
今1番強そうなのはおそらくセレッソだろうけど、シーズン終盤でも1番強いのがセレッソだというイメージは持てない。
去年序盤戦圧倒的だった浦和はどうなったか、1年前のセレッソはどういう位置付けだったか、今の時点での予想は難し過ぎるね。
190005☆北摂人 2018/02/15 20:04 (Chrome)
19:57
わけのわからん分析やめろよ。
190004☆ああ 2018/02/15 20:02 (SO-02J)
堀江貴文敵にはF東はビッククラブではないらしい
190003☆ああ 2018/02/15 20:00 (SO-03J)
Jリーグの放映権がDAZNにあるしdocomoと提携組んで
Jリーグもdocomoと契約組んでスマートスタジアムってのやってるからドコモ中心になるんだろ
190002☆まる◆xcpYmMaS26 2018/02/15 19:57 (SHV34)
男性
2018/02/15 16:18
@ここに集まる反応見て楽しむ目的
(サポじゃない第三者の可能性もあり)
Aガンバの一部サポは腐ってると晒す目的
(既に桜板で批判中)
B積りに積もった今までの屈辱を発散目的
どれかかと。
既に一部サポは苦情のメール・電話したみたいだし、
公表するかどうかはガンバ次第…。
190001☆ああ 2018/02/15 19:32 (SH-01H)
日経ビジネスで村井さんと長崎の高田社長親子との会談がでてる
凄く興味深い
こんなチームで働きたいと思える内容
よいモデルケースとしてぜひ長崎は残留して欲しい!
190000☆ゴラッソ 2018/02/15 19:32 (SC-05G)
※あくまで個人の見解
1、C大阪
2、浦和
3、川崎F
4、鹿島
5、柏
6、磐田
7、札幌
8、名古屋
9、横浜FM
10、鳥栖
11、ガンバ
12、神戸
13、広島
14、仙台
15、清水
16、長崎
17、F東
18、湘南
セレッソは既に調子抜群の印象
aclとリーグを両立できれば優勝狙えそう。
鹿島と川崎はaclで苦戦するもなんとか上位留まり
aclが無い浦和ははっきり言って脅威的。
長崎は開幕好調と思いきや31節ぐらいで落ちそう。
ガンバはクルピ体制初年なので基礎を固める年になるかも
札幌はあわよくば上位に食い込めそう。
189999☆やんちゃ 2018/02/15 19:24 (404SC)
勘ですよ笑
自分は札幌贔屓なんで。
↩TOPに戻る