過去ログ倉庫
201636☆ああ 2018/03/19 13:11 (SO-02J)
マリノスの試合見てると
監督の采配、戦術って大事なんだなって思う
柏、鳥栖のマリノス対策はよかった
セレッソは後半から対策して引き分け
力のある監督なんだなって思った
201635☆JJ 2018/03/19 13:10 (P01G)
誤審もサッカーの一つ
しょせん人間のやる事だからミスはつきものだと思いましょう。
それが嫌なら、VAR入れろとかゴールラインテクノロジー入れろとか声高らかに訴えるしかないよ。
201634☆ああ 2018/03/19 13:09 (iPhone ios11.2.6)
昨日の大久保のゴールに関してはジョーがみんなと違うタイミングで下がってしまったがオンサイドの要因。そこが徹底できていれば防げた失点だった。あと、川崎の手前の選手が先に飛び出したことで後ろから出てきた選手の印象を変えたかもね。
201632☆ああ 2018/03/19 13:00 (iPhone ios11.2.6)
東京五輪世代ってクラブでレギュラー取ってる選手多いしかなり期待できそう
201631☆ああ 2018/03/19 12:55 (iPhone ios11.2.6)
中村敬斗が追加招集されたけど、菅原も五輪で見たいな。昨日の試合もノーミスだった気がする
201630☆ああ 2018/03/19 12:53 (iPhone ios11.2.6)
市丸が離脱で中村敬斗が招集か。ポジ違うし高校生組は呼ばないって言ってたのに…。まぁいいけど
201629☆ああ 2018/03/19 12:52 (302HW)
プレスの速さとか、観客の声の入り方とか、海外サッカー見てるみたいだった、名古屋川崎の試合
201628☆ああ 2018/03/19 12:40 (F-05F)
名古屋板はチームの分析や反省で前向きな話してるのに川崎サポいちいち行くなよ。向きになってるのは川崎の方。
ほんとに川崎サポかは定かじゃないけどよ
201627☆あああ 2018/03/19 12:40 (iPhone ios11.2.6)
浦和が弱いとつまらんなー。
イキってる浦和サポを試合に勝って黙らせるのが楽しいのに
201626☆ああ 2018/03/19 12:33 (SO-02K)
男性
下の画像は去年の昇格プレーオフの決勝の名古屋と福岡のワンシーンだね。
これでネットが揺れるもオフサイド判定だったんだよね。
これは流れの中でのプレーだから難しいけど昨日はフリーキックでボール止まってるのにわからなかった審判はさ…
まーどのみち誤審はないほうがいい。カメラ導入してほしいね
201625☆ああ 2018/03/19 12:22 (iPhone ios11.2.6)
オフサイドか否かより、不思議なシーンだわ。
201623☆ああ 2018/03/19 12:21 (SO-02J)
その写真
福岡じゃね
201622☆ああ 2018/03/19 12:21 (iPhone ios11.2.6)
解決
去年のプレーオフ、
アビスパのオフサイドのシーンでした笑
201621☆ああ 2018/03/19 12:19 (SC-04J)
流れの中でゴール前に蹴り込んだ瞬間でしょ。そしてこれはギリギリオンサイド。
201620☆ああ 2018/03/19 12:18 (LGV35)
男性 23歳
いやこれフリーキックのシーンじゃないでしょ。
壁もいないしキッカーの至近距離に相手選手いる時点でフリーキックじゃない。得点に繋がるフリーキックをもらったシーンだと思います。
↩TOPに戻る