過去ログ倉庫
201978☆ああ 2018/03/21 22:29 (iPhone ios11.2.6)
今年のJ2はどこのチームも「今年がチャンスだ」と思ってそう
201977☆ああ 2018/03/21 22:23 (iPhone ios11.2.6)
21:07
鞠サポ乙
他サポですがクラブの強度はトータルで磐田
の方が上だと思う
201976☆ああ 2018/03/21 22:18 (SCV33)
アダイウトンを評価していただき、ありがとうございます。
201975☆ああ 2018/03/21 22:05 (SO-02G)
J2怖いよー
落ちたくないよぉ
201974☆we 2018/03/21 22:03 (iPhone ios11.2.6)
☆ああ
磐田が降格とは言わないが、トップ5は厳しくなったと言わざるを得ない。
磐田サポはちょっと楽観的すぎやしないか。
(iPhone ios11.2.6)
2018/03/21 21:31
↑楽観的なんじゃ無くなんとかしてポジティブな方向へ持っていこうと必死なんじゃ無いの?
どのチームも自分のところの替えの効かない選手が怪我で長期離脱すれば危機感を持つのは当たり前で、それを踏まえた上で気持ちを震え立たせようとするんじゃ無いの。磐田サポは今はその段階だと思うよ。
危機感を持ってないわけないじゃん。
201973☆ああ 2018/03/21 21:51 (Chrome)
21:48
もちろんそりゃ絶対はないけどさw
おたくの言うところの「可能性」で考えたら、相対的には「ない」と言い切れるレベルだということ。
揚げ足取ってドヤ顔すんのやめてもらって良いですか?w
もしくはもっと中身あること言ってほしいっすw
201972☆あのね 2018/03/21 21:50 (5.1.1;)
J1もそうだが、
J2もどこが上位に来るかわからない感じだね。降格した3チームも苦戦してるね。
201971☆ああ 2018/03/21 21:48 (iPhone ios11.2.6)
2107
横浜には横浜の、他のチームには他のチームの強みが有る。
スポーツにはやる前から絶対など無い。
201968☆ああ 2018/03/21 21:39 (Chrome)
今年の降格は長崎が厳しい以外マジで予想もつかない
201967☆ああ 2018/03/21 21:37 (iPhone ios11.2.6)
今年の川辺を見てると昨年の磐田の躍進も納得だし、今年苦戦してるのも納得。
201966☆ああ 2018/03/21 21:31 (iPhone ios11.2.6)
磐田が降格とは言わないが、トップ5は厳しくなったと言わざるを得ない。
磐田サポはちょっと楽観的すぎやしないか。
201964☆ああ 2018/03/21 21:25 (iPhone ios11.2.6)
男性 子供のケンカ歳
結局自分の応援してるチームは降格しないって言い合ってるだけ
201963☆トライ 2018/03/21 21:24 (iPhone ios11.1.2)
何だかんだで長崎残留しそうな気がする。
201962☆ああ 2018/03/21 21:22 (Chrome)
男性
浦和は降格はしなさそうだけど磐田はやばそうだとおもう。
サポですら楽観視してて負の連鎖を引きずっていきそう。
201961☆ああ 2018/03/21 21:07 (Chrome)
20:46
身も蓋もないw
厳密には歯車が狂ったときに、修正できる人材・資金を持ってるか。
そしてチームの伸び代で判断すべき。
総合的に考えて、横浜は絶対降格ないわ。
そもそも横浜の場合は歯車狂ってるんじゃなくて、新しいことをやろうとして修正重ねてる段階でしょ。
仮に成立しなかったとしても、途中で諦めて現実的な堅守・横浜に戻したときに、勝ち点拾えないとは思えないがな。
浦和、磐田とは区別していいくらい。絶対降格ない。
↩TOPに戻る