過去ログ倉庫
207587☆ああ 2018/04/10 23:53 (F-02G)
Jリーグは敷居が高いのでは、一般人からしたらヤンチャそうな人がゴール裏を仕切ってるだけで敬遠しそう
返信超いいね順📈超勢い

207586☆ああ 2018/04/10 23:51 (iPhone ios11.2.6)
Jリーグとの決定的な差。
それは、企業の関与でしょ。

広告塔としてスポンサー名を前面に出し、潤沢な資金を得れるし、メディア露出も高い。
しっかりとしたインフラ整備が整い、選手の年俸も高い野球。
近年はメジャーで活躍する日本人選手も多数、排出してるし、WBCでは優勝もしている。

Jリーグは...
くやしいが、すべて真逆。
Jリーグ発足時、協会はチームに企業名を入れることを禁止した。
これにより、企業はチームにスポンサー料を出しにくくなり、また、リーマンなどの不況も重なり衰退していった感はある。

もし、Jリーグに豊富な資金があったら?
ビッグネームを呼ぶ事もでき、それにより集客やリーグ全体の技術向上など、いろいろな良い効果があったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

207585☆ああ 2018/04/10 23:41 (ASUS_T00P)
野球は打撃戦でも投手戦でも楽しめるが、サッカーは点が入らないと退屈なだけという野球好きの人の弁。
返信超いいね順📈超勢い

207584☆参戦 2018/04/10 23:39 (F-04J)
女性
試合途中でも行きますよ。
特にホーム戦は。
返信超いいね順📈超勢い

207583☆通りすがりの代表 2018/04/10 23:39 (iPhone ios11.2.1)
23:24
それ言うたら相撲どうなるん?一応スポーツやん(笑)
返信超いいね順📈超勢い

207582☆ああ 2018/04/10 23:29 (iPhone ios11.2.6)
話が微妙に逸れますが

開始20分過ぎたら試合行く気なくしますか??
私の周りは後半からでもスタジアム来るのでちょっとびっくりしました。
当日券じゃないからかな。。。
返信超いいね順📈超勢い

207581☆ああ 2018/04/10 23:24 (SH-04G)
デブでも出来る時点で、野球はスポーツじゃねぇけどな。
返信超いいね順📈超勢い

207580☆ああ 2018/04/10 23:17 (SO-02G)
野球は毎日あるから意識しなくてもニュースで目にはいる。だから自然と愛着がわく。サッカーは週に1,2回だから好きな人じゃないと愛着がわかない。
返信超いいね順📈超勢い

207579☆あん 2018/04/10 23:15 (SH-03G)
野球だと点差がついてなければ3回からとかでも見る気になるけど、サッカーは20分とか遅れたら見に行く気は無くなるってのもあるかな。
返信超いいね順📈超勢い

207578☆ああ 2018/04/10 23:13 (Chrome)
野球ってイニングごとに区切れるから酒飲みながら気軽に見るのに良いんだと思う
サッカーだと45分間はトイレとか行けないし
返信超いいね順📈超勢い

207577☆ああ 2018/04/10 23:12 (F-05F)
やはり日本は野球の国
返信超いいね順📈超勢い

207576☆あああ 2018/04/10 23:10 (iPhone ios11.1.2)
何が足らんのか教えたろか?歴史や。
返信超いいね順📈超勢い

207575☆ああ 2018/04/10 23:05 (SHV31)
男性
サッカーは

試合時間 短い
スタジアムが駅から遠い
サッカーファン以外の観客が少ない
返信超いいね順📈超勢い

207574☆サガン鳥栖 2018/04/10 23:01 (iPhone ios11.3)
最近やべっちFC全く見なくなったなー
返信超いいね順📈超勢い

207573☆222 2018/04/10 23:00 (iPhone ios11.2.6)
俺も思ってたけど、平日なのに毎日数万人単位で集客できるのってすごいよね、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る