過去ログ倉庫
215487☆えっとね 2018/04/30 22:46 (SCV33)
男性
静岡のチームは上位にいなくてはいけない。とのコメ
ここで復習です
J発足時 磐田はオリ10ではないのだけれど JFL からの移行の流れで当然 上位常連の(ヤマハ発動機)母体のジュビロ磐田が 文句なしに1年目から加入できていたはず
そしてオリ10の清水はというと 企業母体もない まさに静岡県出身者を寄せ集めたチーム
それが初年度から加入できたのは 当時の日本サッカーといえば`清水`のネームバリューが はんぱなかった上に 発足理念であった『地域密着型チーム』にかなっていた点にある

よって今でもダービーとして一番 意識しあっている両チームではなかろか

返信超いいね順📈超勢い

215486☆ああ 2018/04/30 22:45 (ASUS_Z00ED)
オリ10なのにリーグ優勝ないチームって...
返信超いいね順📈超勢い

215485☆ああ 2018/04/30 22:43 (F-04G)
>21:57
調べたらやっぱり抜けてるわ
返信超いいね順📈超勢い

215484☆ああ 2018/04/30 22:40 (iPhone ios11.2.6)
ジュビロはベルマーレと一緒に一年後に加入。んで、その一年後にレイソルとセレッソ。んで、その一年後にアビスパとサンガ、、、だった気がする。
返信超いいね順📈超勢い

215483☆ああ 2018/04/30 22:40 (iPhone ios11.3)
ジュビロは2年目か3年目からの参入だった

ただそこから一気にJリーグの顔になったからオリ10と勘違いしてる人も多いハズ
返信超いいね順📈超勢い

215482☆ああ 2018/04/30 22:37 (none)
ジュビロはオリ10じゃなく何だったの?
返信超いいね順📈超勢い

215481☆ああ 2018/04/30 22:35 (iPhone ios11.3)
オリ10でリーグ優勝無いけどそれだけがプライドの人をdisるのはやめて!
返信超いいね順📈超勢い

215480☆ああ 2018/04/30 22:32 (iPhone ios11.3)
オリ10ってのは
それだけで誇りだったりする人もいる。

かくいう俺も贔屓クラブがまったくタイトルを獲れないパッとしない時期には
「でも俺らはオリ10だから。選ばれしクラブだから」
と自分を慰める材料にしてた。

ただ一度優勝してしまうと変なこだわりはなくなるもので
今やオリ10に何の想いもなくなった。
返信超いいね順📈超勢い

215479☆ああ 2018/04/30 22:30 (Chrome)
J2のオリ10の中だと降格経験ないのサガンだけなのか
返信超いいね順📈超勢い

215478☆ああ 2018/04/30 22:28 (Chrome)
水戸はJ2発足した年の99年はJFLで2000年からJ2だからオリジナルでは無いんだなこれが
返信超いいね順📈超勢い

215477☆ああ 2018/04/30 22:26 (iPhone ios11.2.6)
こーみると東京と川崎は頑張ったねー。立派な嫌われ者になった。コレ、褒め言葉ね。
他は良くも悪くももー少しインパクト欲しい。

忘れちゃいけないのは大分のタイトルだね。
返信超いいね順📈超勢い

215476☆ああ 2018/04/30 22:23 (Chrome)
多分J3はこの10年以内にできたリーグでU23チームが参入したりすること知らない人いるよ
あとJ3からJFLに落ちないこと知らない人もいるはず
返信超いいね順📈超勢い

215475☆ああ 2018/04/30 22:22 (iPhone ios11.2.1)
水戸ホーリホック。。。
返信超いいね順📈超勢い

215474☆ああ 2018/04/30 22:21 (iPhone ios11.3)
J2のオリジナル10分からないってJリーグどころかJ2設立時知らない世代がもう普通にいるのか
返信超いいね順📈超勢い

215473☆ああ 2018/04/30 22:18 (Chrome)
コンサドーレ
ベガルタ
モンテディオ
アルディージャ
FC東京
フロンターレ
ヴァンフォーレ
アルビレックス
サガン
トリニータ


昔は今みたいに簡単にライセンス降りることなんて無かったな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る