過去ログ倉庫
221898☆ああ 2018/05/11 09:42 (none)
クルピ監督は攻撃サッカーと言われるけど
攻撃方法は個人能力に依存ですよね。
どっちにしろ強力な前線が必要。
W杯後は宇佐美戻すのかな。
221897☆ああ 2018/05/11 09:26 (iPhone ios11.3)
男性
長谷川監督は守備的なスタイルだから、勝てないと攻撃サッカー大好きなガンバサポからは不満が募るだろう。
221896☆ああ 2018/05/11 09:23 (iPhone ios11.3)
男性
長谷川監督のサッカーでは攻撃は強力FWに依存する。パトがケガで宇佐美がいないとあんなものでしょ。
長谷川監督はモウリーニョみたいだから、退任後は弱体化する。
F東はどうなるかな?
221895☆ああ 2018/05/11 09:00 (iPhone ios11.3)
クロップに関しての何かのコラム読んでたら、前からプレスかけてく感じのスタイルは即効性があって特にボール保持するチームに強いけど、そのチームの強さは4年程度で寿命が来るって書いてあったよ。
長谷川監督も多少似てるからガンバの去年はそんなかんじかもね
221894☆ああ 2018/05/11 08:58 (none)
長谷川監督
去年の後半は何だったのでしょうね。戦力不足?
ガンバは高額なクルピ監督をとるよりも
監督変えずに戦力を補強した方が良かったかも。
221893☆◆cHqdy4pSQo 2018/05/11 08:57 (SH-01G)
イニエスタが来たら高級住宅地の芦屋か?イヤ買い物しやすい三宮?はたまた海辺の須磨当たりかも?
221892☆ああ 2018/05/11 08:52 (iPhone ios11.3)
神戸って去年から中盤にパサーが欲しかったからイニエスタの前は浦和の柏木にオファー出してたんだよね。そう考えると凄いランクアップだよね。
221891☆ああ 2018/05/11 07:49 (iPhone ios11.3)
イニエスタのワイン農場に出資、ワインは楽天から販売、楽天は欧州事業展開の広告になる。それを含めて年間30〜40億契約なんかな。半分、事業連携か。
221890☆ああ 2018/05/11 07:05 (iPhone ios11.3)
イニエスタは日本かオーストラリアの可能性が高いて言ってるけどさすがにオーストラリアには競り勝てる気しかしない
221889☆ああ 2018/05/11 07:02 (SH-02J)
イニエスタ、先ずはレベルの違いに驚くだろうね。
221888☆高高 2018/05/11 06:38 (P01E)
ヴィッセルは日本の広州恒大になれそうですか。?
221887☆ああ 2018/05/11 06:32 (iPhone ios11.3)
長谷川監督
それなりの戦力があれば使いこなせて、それなりの結果を出す。
若手の育成にも定評ありますね。
221886☆JJ 2018/05/11 03:46 (P01G)
今のところ、風間さんは自分の息子達とか入れてないだけまだ良いかなと。ただ、筑波大学を指導していた時の教え子だった森谷とかが名古屋に入ってくると、名古屋はまた変わるよ。
221885☆ああ 2018/05/11 02:32 (iPhone ios11.2.6)
昨日の名古屋板はなぜサバ缶で揉めてたのか?サバ缶好きとして気になる。
221884☆ああ 2018/05/11 02:25 (SH-01H)
ヤヤトゥーレ イニエスタ ポドルスキ
監督 吉田 伝説的なチームになってしまう
↩TOPに戻る