過去ログ倉庫
224418☆もう 2018/05/13 20:16 (SO-02G)
麗ちゃん。
麗ちゃん。
7番そばダブルネギかけで。
あと、ハイボール。
224417☆ああ 2018/05/13 20:15 (SH-04F)
たこ焼きは外カリカリで中ふわふわで、半分に割って中の蒸気をだして、フーフーしながら彼女と熱いねって言いながら食べるんだぞ笑
224416☆もう 2018/05/13 20:14 (SO-02G)
たこが大きい。
中がドロッとしていて、大変美味しかったです。
冷めてもおいしい。
明石焼きはおいしいけど、冷めたら残念です。
224415☆ああ 2018/05/13 20:14 (iPhone ios11.3.1)
違うんだなー。
ソースも広島なら主流に「オタフクソース」と「カープソース」があったり、やっぱり鉄板からのヘラで食べる方が美味しかったり。
キャベツともやしの割合とか。
ペタッと押さえて平らにする店もあれば、ふんわりドーム型に仕上げたり。
間違いないのが、鉄板で食べる事!
224414☆ああ 2018/05/13 20:14 (iPhone ios11.3)
大阪はゆかりってところ美味しかったぞ
広島は八昌ってところ美味しかったぞ
広島はスタジアムの近くにお好み焼き屋さんないけど
吹田もエキスポに1店あるけど
無いに等しいよな
224413☆ああ 2018/05/13 20:14 (iPhone ios11.3)
普通、定食とか丼とか?
初めて聞いたから自分はまだまだ
世間知らずだなぁって思いました!
224412☆ああ 2018/05/13 20:13 (iPhone ios11.2.6)
でも関東の人もたこ焼きパーティとかするんでしょ??
一回関西の専門店の粉買ってやってみてよ。
まぁまぁ違うから。
224411☆ああ 2018/05/13 20:13 (SC-02H)
男性
奈良在住の広島サポだけど、この前Eスタ帰りにJR横川駅近くのお好み焼き屋に寄ったんだけど、関西風の様な豚玉とかミックス焼きといったメニューではなく、中に入れる具材だけが壁に貼り出されていて、どう注文するのか分からず戸惑いました。(^.^)
美味しかったけどね。
224410☆ああ 2018/05/13 20:11 (iPhone ios11.3)
粉総合板w
224409☆ああ 2018/05/13 20:11 (iPhone ios11.2.6)
たこ焼きといえば、「わなか」か「くくる」大阪来たら一度食ってみて。
客観的な純粋な意見が聞きたい。
224408☆ああ 2018/05/13 20:10 (Chrome)
ガンバの低迷
224407☆もう 2018/05/13 20:10 (SO-02G)
吹田のたこ焼き「くくる」。
先日はお世話になりました。
帰りにモノレールの駅でもいただきました。
224406☆ああ 2018/05/13 20:10 (iPhone ios11.3)
昼休みにたこ焼き丼掻き込んでるサラリーマン想像したら吹いた
224405☆ああ 2018/05/13 20:10 (SH-04F)
個人的にお好み焼きとご飯は邪道なんだけど、関西の人は普通なんかなー
224404☆広島大阪以外のサポ 2018/05/13 20:09 (iPhone ios11.3)
失礼します…お好み焼き、たこ焼きはどこで食べても、誰が作っても全て同じ味かと…すっ、すみません!
↩TOPに戻る