過去ログ倉庫
229222☆ああ 2018/05/21 12:26 (iPhone ios11.2.6)
イニエスタが今後加齢によるパフォーマンス低下を迎えても神戸の選手がそのレベルに達するのは難しいだろうね。
メッシとの阿吽の呼吸はまだまだ健在だったし、例え3年契約して連携深めた3年目ですらイニエスタには物足りなさが残るだろうね。
ってか周りはついていけるのかな。
イニエスタが合わせてくれてる様じゃ宝の持ち腐れ同然だね。
返信超いいね順📈超勢い

229221☆ああ 2018/05/21 12:23 (SC-02H)
男性
憲剛が選ばれなかった原因を上げるなら、やはりひ弱なイメージを与えるからでは?
広島辺りのプレスを荒いとかテコンドーサッカーとか言ってる位だから、南米やヨーロッパの速く強い当たりには、とてもじゃないが耐えられないように感じる。
返信超いいね順📈超勢い

229220☆ああ  2018/05/21 12:21 (iPhone ios10.3.3)
仙台と札幌の間に2億の差があるのか
札幌もうまく経営してるけど、仙台のコスパの良さは群を抜いてるな
名古屋は選手層を言い訳にしているうちは巻き返せないと思う
返信超いいね順📈超勢い

229219☆ああ 2018/05/21 12:13 (Chrome)
一方、名古屋のコスパの悪さが光るね
返信超いいね順📈超勢い

229218☆鹿サポ 2018/05/21 12:04 (iPhone ios11.3)
昨日の遠藤康、伊東が相手に肘打ちを喰らって目尻から出血。倒れるも全然プレーを止めない。1分近くたってやっと止め、伊東の出血を見てイエローをやっとだす。遠藤「おい主審、さっきから見てんだったらちゃんとやれよ」完全にマイクに拾われてました。もちろん遠藤にはイエローカード。サポーターでもあれはちょっと…みたいな意見ばっかでしたね。流石に良くないです。
返信超いいね順📈超勢い

229217☆ああ 2018/05/21 11:55 (iPhone ios11.3)
総年俸見ると広島や札幌、仙台あたりはよくやってると思う
返信超いいね順📈超勢い

229216☆あん 2018/05/21 11:53 (SH-03G)
総年俸
イニエスタ=川崎+東京+広島+札幌
なんだかなぁ

とは言いつつ、うちはホームゲーム終わっちゃったけどアウェー神戸、頑張って行きたいなー。
返信超いいね順📈超勢い

229215☆ああ 2018/05/21 11:48 (none)
【チーム別選手総年棒】
1 ヴィッセル神戸 17億2290万円
2 川崎フロンターレ 11億8400万円
3 名古屋グランパス 11億1700万円
4 鹿島アントラーズ 11億1140万円
5 浦和レッズ 10億8080万円
6 セレッソ大阪 10億7790万円
7 ガンバ大阪 9億6430万円
8 FC東京 9億2420万円
9 清水エスパルス 7億7980万円
10 横浜F・マリノス 7億5020万円
11 ジュビロ磐田 7億2160万円
12 サンフレッチェ広島 7億460万円
13 柏レイソル 6億8000万円
14 コンサドーレ札幌 5億8020万円
15 湘南ベルマーレ 5億4240万円
16 サガン鳥栖 3億9500万円
17 ベガルタ仙台 3億7700万円
18 V・ファーレン長崎 3億20万円

サガン鳥栖のどこが金満なんだ!
返信超いいね順📈超勢い

229214☆ああ 2018/05/21 10:45 (none)
ttps://www.soccer-money.net/team/in_team.php
広島の選手の総年俸7億(リーグ12位)
コストパフォーマンス良すぎますね。
返信超いいね順📈超勢い

229213☆ああ 2018/05/21 10:43 (iPhone ios11.3)
中村航輔、相手と競り合うとき上からいってノーガードで地面に叩きつけられるプレーよくあるよね…。プレーの良し悪しはよくわかんないけど危険だなとよく思うわ。

まあ、日本のために頑張って復帰してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

229212☆ああ 2018/05/21 10:36 (none)
09:28
順位とは書いてないですが、順番が少し違いますね。
柏もぬけてました。

自分の感覚だと、こんな感じかな
1広島 ◎
2F東 ◎
3川崎 □
4C大 □
5札幌 ○
6神戸 ○
7仙台 □
8磐田 □
9柏  △
10清水 ○
11鹿島 *
12湘南 ○
13横浜 □
14浦和 *
15長崎 ○
16G大 □
17鳥栖 △
18名古屋 △
◎=はるかに予想以上、○=予想以上、□=妥当(予想どおり)
△=ちょっと予想以下、*=はるかに予想以下
返信超いいね順📈超勢い

229211☆ああ 2018/05/21 10:22 (iPhone ios11.3)
私も青山より断然憲剛のほうが代表に近いと思う。青山は前線を見て1本のパスで好機を演出するのは上手いがそれだけなんだよな。
憲剛は前へ前への推進力が以上に高いし得点能力もある。なによりフリーキックという武器も持ってる。西野はいったいなにを見てるのか、、年齢かな。
返信超いいね順📈超勢い

229210☆無期懲役紫{emj_ip_0756}今世紀最大の誤審→   2018/05/21 10:14 (SC-04J)
ガーナ戦は青山→浅野で決めちゃるけんのお!!
返信超いいね順📈超勢い

229209☆ああ 2018/05/21 10:11 (none)
留寿都
これでルスツって読むのか。
勉強になりました。
返信超いいね順📈超勢い

229208☆ああ 2018/05/21 10:09 (iPhone ios11.3)
出社前川崎清水見たけど中村憲剛はやっぱり凄いなぁ
青山があのレベルで今さら代表なら中村憲剛はここ数年ずっとありだよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る