過去ログ倉庫
236615☆ああ 2018/06/07 02:13 (iPhone ios11.4)
三戸レベルの選手だと思われてたのをJ1に引っ張ってきて育てたんだから川崎が見つけたでいいんやない?
返信超いいね順📈超勢い

236614☆ああ 2018/06/07 02:11 (MO-01J)
選手同士は楽しそうだから良いのだけど、ファンの熱狂ぶりを見ると選手どっちも努力してるのになと冷静になってしまい、どちらが勝っても良いよなと技術や展開を楽しんでる
返信超いいね順📈超勢い

236613☆ああ 2018/06/07 02:11 (MO-01J)
野球もサッカーも興行、商売
上級国民の手の平で踊らされとる
返信超いいね順📈超勢い

236612☆けん 2018/06/07 01:59 (HUAWEI)
男性
ガンバ、グランパスはもはやジャイアントじゃない。
関西の序列は、セレッソ、ヴィッセル、ガンバ、サンガになっちゃいましたね*。
返信超いいね順📈超勢い

236611☆ああ 2018/06/07 01:49 (HUAWEI)
男性
小林って川崎が見つけたのか?大学時代強化指定選手で水戸とかに居た気が…
返信超いいね順📈超勢い

236610☆へえ 2018/06/07 01:18 (iPhone ios11.3)
暇で色々見てたけど、湘南の監督のコメントなかなかだね。
普通、誰とは言いませんが…みたいになりそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

236609☆ああ 2018/06/07 01:10 (iPhone ios11.3)
男性
言いたいのは
サッカーは将棋じゃないから、監督の戦術を選手が表現しなくてはならない。
戦術を選手に伝えるのに憲剛の戦術理解度やテクニックが生かされる。
いい戦術でも選手に理解されずピッチで表現出来なければ机上の空論だ。
選手に戦術を落とし込むのも監督の能力だが、風間や関塚は憲剛が居ないとそれが出来ないと言いたかった。
返信超いいね順📈超勢い

236608☆ああ 2018/06/07 01:04 (iPhone ios11.3)
また言い争いが起こりそうなことを書きますね…
返信超いいね順📈超勢い

236607☆ハハハ 2018/06/07 00:56 (SOV36)
神戸、学生相手に負けなくて良かったね。
負けてたらイニエスタのチームが大学生に負けたって世界中での話題になっていたでしょう。

返信超いいね順📈超勢い

236606☆ああ 2018/06/07 00:51 (iPhone ios11.3)
川崎で一番凄いのは強化部
小林、大島などの発掘、ブラジル人の発掘など実績が凄い
返信超いいね順📈超勢い

236605☆ああ 2018/06/07 00:44 (iPhone ios11.3)
憲剛が居ないと結果が残せないって違くない?

川崎の歴史ってほとんど中村憲剛の歴史そのものでしょ。
川崎がJ2時代の新興勢力の時から憲剛いるんだぜ?
結果が出てる時も、低迷してる時もずーっと憲剛居るよ

なんで鹿島サポなのに川崎語ってんだオレ
返信超いいね順📈超勢い

236604☆ああ 2018/06/07 00:42 (SO-01H)
男性
関学は普通に強いですから...東京Vもヤバイよ
返信超いいね順📈超勢い

236603☆ああ 2018/06/07 00:40 (iPhone ios11.3)
00:29
関塚さんは川崎で結果出したって?でも1度も優勝出来なかったよね〜
返信超いいね順📈超勢い

236602☆ああ 2018/06/07 00:38 (iPhone ios11.3)
男性
中村憲剛は監督を名将に見せかける。
憲剛が居ないと風間も関塚も結果を残せない。
返信超いいね順📈超勢い

236601☆Gサポ 2018/06/07 00:36 (Safari)
優勝を狙える戦力ではないと贔屓目に見ても思います。
ただ降格圏に沈むような戦力だとは思いません。
クルピのサッカーもどういう意図があるのか未だにわかりません。むしろ失点が少なかった去年の方がマシだったとさえ思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る