過去ログ倉庫
238840☆ああ 2018/06/13 11:56 (iPhone ios11.4)
というかキックフェイントではないと裁定されたけど、それならやり直しの意味がわからなくないか?
審判がやり直しさせたのが誤審だけど、いずれにせよゴール決めてるんだから試合結果には影響の出なかった誤審としてそのまま奈良クラブの勝ちになるべきなんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

238839☆やん 2018/06/13 11:48 (none)
結論。

審判団:悪い。全ての元凶。
奈良クラブ:悪くない。勝ったのにかわいそう。がんばれ!
名古屋:悪くない。弱くてかわいそう。がんばれ!
返信超いいね順📈超勢い

238838☆ああ 2018/06/13 11:39 (none)
誤審がなければ奈良クラブの勝利
誤審があったが規定適用ミスがなければ名古屋の勝利(誤審による結果は覆らない)
誤審があり規定適用ミスがあり奈良クラブの勝利(誰も気付かなければこのまま)
誤審に関わらず規定適用ミスがあった(指摘により気付いた)のでやり直し

審判のミスがすべての元凶なので、これ言ったらダメなことだけど・・・
ミスを指摘した一般人がもし黙ってたら、奈良クラブ勝利のまま進んでたね。
返信超いいね順📈超勢い

238837☆転生グラビッチ【善】    2018/06/13 11:26 (iPhone ios10.3.3)
公平に考えて、奈良クラブが三回戦に進むべきだという意見はもっともだと思います

しかしグランパスにもスポンサーがついています
やり直しを指示された以上、簡単に辞退は出来ません
我々にも選択肢は与えられていないことをご理解ください
返信超いいね順📈超勢い

238836☆ああ 2018/06/13 11:14 (none)
すでにジャイキリ報道されてしまってるし
やり直してもイメージは覆らないだろうし
PK戦をやり直して勝ったとして、
次の広島戦でもし負けたら、意味なかったとか言われるだろうし
名古屋にとっては2回戦敗退も3回戦敗退もそんなに変わらないだろうし
奈良クラブにとったら3回戦進出は快挙と言えるだろうし
返信超いいね順📈超勢い

238835☆ああ 2018/06/13 11:06 (none)
名古屋は辞退しないのかな
返信超いいね順📈超勢い

238834☆ああ 2018/06/13 10:59 (iPhone ios11.3)
PKそもそも違反じゃなかったって結局奈良クラブの勝ちやん
審判を処分だけして、もうやり直しするのやめたらどうよ
クラブに負担かかるだけやん
返信超いいね順📈超勢い

238833☆みさ 2018/06/13 10:28 (iPhone ios11.4)
ルールはルールだし可哀想とは思わないけど、湘南からすれば若手が試合に出てそれがリーグ戦で活躍してる。

湘南は監督同じで落ちても上がるを繰り返してる。甲府はその場しのぎの監督交代で今年はJ2。
この2チームは比べちゃいけないと思うよ。

これを機に今回のルールを改正出来ればいいなと思ってます
返信超いいね順📈超勢い

238832☆ああ 2018/06/13 10:07 (iPhone ios11.4)
湘南可哀想ってのもわかるけど、過去には1000万円払ってるクラブが2クラブあることは触れておくべき。
八百長・無気力試合防止等が目的だから厳しいのかな?個人的にはもう少し緩和してもいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

238831☆ああ 2018/06/13 10:04 (iPhone ios11.3)
優勝すれば600万なんて気にもならん
がんばれ湘南
返信超いいね順📈超勢い

238830☆ああ 2018/06/13 10:00 (iPhone ios11.3)
提出する前に湘南がちゃんとしろよ、って話だろ
返信超いいね順📈超勢い

238829☆ああ  2018/06/13 09:57 (iPhone ios11.4)
気付いたけどサポも来てるし混乱を防ぐ為、言わなかったって感じじゃないっけ?
返信超いいね順📈超勢い

238828☆×19 2018/06/13 09:48 (iPhone ios11.4)
スタメン表が提出された時に、マッチコミッショナーが気付けよ!!っ話だな。
返信超いいね順📈超勢い

238827☆ああ 2018/06/13 09:40 (iPhone ios11.3)
湘南と甲府でなんかあったの?
誰かわかりやすく教えてください
返信超いいね順📈超勢い

238826☆ああ 2018/06/13 09:39 (Nexus)
別に負けてもいいや的な敗北主義はスポーツでは絶対あってはならないものだから、それを防止するために厳罰をもってするのは当然でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る