過去ログ倉庫
243510☆ああ 2018/07/07 15:58 (iPhone ios11.4)
↓ごめん、急いでたら変な文章になった
返信超いいね順📈超勢い

243509☆ああ 2018/07/07 15:57 (iPhone ios11.4)
長崎にチェルシー?
返信超いいね順📈超勢い

243508☆ああ 2018/07/07 15:49 (SO-04G)
カズはブラジルで活躍できた唯一の日本人選手。こっちの方を評価しなきゃ。
返信超いいね順📈超勢い

243507☆ああ 2018/07/07 15:37 (iPhone ios11.4)
海外移籍で失敗、ってよく聞くが要はその程度の選手だったのがバレただけ
井手口も宇佐美も褒めてもらえるのはガンバだけ
返信超いいね順📈超勢い

243506☆ああ 2018/07/07 15:33 (iPhone ios11.3)
出場枠を増やさな意味ないやろ
返信超いいね順📈超勢い

243505☆ああ 2018/07/07 14:51 (iPhone ios11.4)
宇佐美は日本人の街、デュッセルドルフにいるべきだよな。伊東が来るなら余計。

ある程度の環境がないと一部じゃ活躍できなさそう。
返信超いいね順📈超勢い

243504☆ああ 2018/07/07 14:22 (iPhone ios11.0.3)
山口はブラジル大会も出てたけど
ここまで必要とされてる理由がわからない。
返信超いいね順📈超勢い

243503☆ははは 2018/07/07 14:20 (KYF31)
外国人枠
出場枠は変わらず、登録枠が撤廃じゃね?  出場枠までオッケーにしたらJリーグじゃなくなる。
登録枠。
返信超いいね順📈超勢い

243502☆ミナガワ 2018/07/07 14:20 (d-01H)
今の海外組はjリーグの時も荒削りながら才能は見えてました。
ですから、まだ若い延びしろを持っている間に海外に移籍した事は正解だったと思います。
今回のW杯を見ると成長のスピードが違いますね。
Jで実績を積んで移籍させる事がクラブ側としては有難いと思いますが
早熟のまま成長が止まりJリーグでそこそこ出来てる何人かの選手を見ると
タラレバですが早い内に海外に出て行ってたらと思います。
全てが成功者と成る訳でも無いですが、これからの若い人は挑戦して欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

243501☆ああ 2018/07/07 14:18 (SOL25)
最近の海外移籍はJでの活躍期間が短すぎる
たった半年ちょっと活躍したら、勢いだけですぐ海外ってなるから一度勢いが止まるとスランプからずっと抜け出せない
返信超いいね順📈超勢い

243500☆黄色の大学ノートが二冊{emj_ip_0431}{emj_ip_0431} 2018/07/07 14:11 (iPhone ios9.3.2)
昌子、植田セット?
あれって…ゲンダイの記事
さすがにないどしょ。
返信超いいね順📈超勢い

243499☆ああ    2018/07/07 14:02 (iPhone ios11.4)
昌子と植田がセットで行くって記事があるんだけど二人とも槙野とかよりも長く海外で活躍できると思う?
返信超いいね順📈超勢い

243498☆べーる 2018/07/07 13:51 (iPhone ios10.2.1)
いやそこにカズ入れるのは違う気が…
j創設前の海外と日本のレベル全然違うし…
返信超いいね順📈超勢い

243497☆ああ 2018/07/07 13:49 (iPhone ios11.4)
カズ、名波、小笠原、柳沢、宇佐美などJじゃ頭一つ抜けてたが海外一部じゃ何もできなかった。
香川や乾もj1ではそこまでの実績ないし、長谷部も酒井も圧倒的な選手ではなかったよ。武藤や大迫にしたってブレイクしたのワンシーズンくらいだしな。
Jで圧倒的かとかあんま関係ないだろ。

ただ、海外で長くやれてる奴らはすべからく若い年齢で行ってる。23歳位までが勝負かと。伊東は遅すぎるくらい。
返信超いいね順📈超勢い

243496☆あん 2018/07/07 13:39 (SH-03G)
若い子達が海外移籍するときは、向こうからすれば若さと安さで青田買いしてるだけだから、これからは慎重に考えた方が良いかもね。
成功か失敗かは本人次第とは言え、端から見ると20%くらいしか成功してない感じがする。
南野もセレッソで弱点を補いつつ、絶対的なエースになってから行っても良かったかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る