過去ログ倉庫
244966☆こー 2018/07/13 12:40 (iPhone ios10.2.1)
言うほど
高卒有力選手は鹿島に行ってない。
244965☆ああ 2018/07/13 12:36 (iPhone ios11.3)
1044
この鹿サポ大丈夫?側から見たらほんとやばいよ
244964☆ああ 2018/07/13 12:36 (iPhone ios11.4)
鹿島サポ
ペドロ移籍で喜んでて草
244963☆あん 2018/07/13 12:32 (SH-03G)
高卒有力選手→鹿島
大卒有力選手→川崎
ステップアップの移籍→浦和
最近はこんなイメージかな。
外国人枠撤廃とかなったら、シティルートでコストパフォーマンスの良い外国人をここのところ連れてきている横浜が上手く利用しそう。
で、そのお世話になるチームも出てきそう、浦和とかガンバとか。
244962☆ああ 2018/07/13 12:23 (SC-02H)
男性
広島は選手のレベルが平均より高いので、逆に個が目立たないのでは?広島で代表に選ばれなくても、元広島の代表はそこそこ居るし、昨年磐田で目立っていた川辺も、控えにあまんじている位でから。
244961☆ああ 2018/07/13 12:23 (iPhone ios11.2.1)
マジで怒涛の通報鹿島サポから昨日いただいたけど一切無傷、管理人さん分かっておられる
244960☆ああ 2018/07/13 12:22 (iPhone ios11.0.3)
1200
割といるやん
244959☆ああ 2018/07/13 12:18 (iPhone ios11.4)
金を持ってる神戸、鳥栖、名古屋がDAZN関係なく使い始めたっていうだけで、別に他のチームも金持ちになったわけじゃないから。。
244958☆ああ 2018/07/13 12:14 (iPhone ios11.4)
清水は大企業の鈴与がバックについてるし、久米もいるから補強すると思う。中盤が弱い清水にマルキージオが来たら化けるな。
244957☆ああ 2018/07/13 12:14 (iPhone ios11.4)
川崎は生え抜きが多いからな
244956☆ああ 2018/07/13 12:14 (N05C)
ビッグネームの場合Jリーグも年俸負担してるんだっけ?
244955☆ああ 2018/07/13 12:11 (iPhone ios11.4)
マルキージオは中盤が一番の補強ポイントの清水でしょ。
244954☆ああ 2018/07/13 12:00 (SO-01J)
川崎の選手が海外や代表で目立たないのは、フロンターレのサッカーの特殊性もあると思う。
引き抜きが少ないのも選手に愛されつクラブだからでしょう。純粋に代表クラスで引き抜かれてんのって近年だと川島、チョンテセ、レナト、大久保、ネットくらいしかいない。
憲剛は海外オファー蹴ってるし、小林も国内オファー蹴ってる。
244953☆ああ■ 2018/07/13 11:50 (iPad)
それにしてもDAZNに変わってから勢いやばいなJリーグ
主に神戸のおかげがデカいが
244952☆ああ 2018/07/13 11:38 (Chrome)
近年の広島を見てみろ。
海外にギリギリ行けない、A代表にギリギリ選ばれない選手が多いチームが優勝するのがJリーグだと証明している。
まあそれもフロント力ではあるのだが。
↩TOPに戻る