過去ログ倉庫
245575☆ああ 2018/07/17 07:13 (SCV36)
伊東はもう若手じゃないから、日本にとどまる選択をしたのだろう。
245574☆ああ 2018/07/17 07:12 (SH-02J)
それにしても
Jリーグでイニエスタ、トーレスが見られるなんて、一体どうしちまったんだ、でも、なんだかんだ、Jリーグは世界に認知されてんだね。
245573☆ああ 2018/07/17 06:12 (Chrome)
本人の人生だからどうでもいい
245572☆ああ 2018/07/17 02:30 (iPhone ios10.3.3)
鹿島、横浜、浦和、ガンバ、名古屋の中から3チームが降格します。
245571☆ああ 2018/07/17 02:21 (iPhone ios11.4)
海外に行こうが残ろうが
結局は本人の努力次第。
誰よりも日本のユニフォームを着て世界と戦った男はずっとJリーグでプレーしてる。
245570☆ああ 2018/07/17 02:03 (iPhone ios11.4)
今回のW杯を見て、それでも海外には行ける選手は行くべきだと感じた。
金の問題じゃなくて。
レベルが違いすぎるわ。結局はJからの数少ない選手も出場機会は限られていた。代表に呼ばれたもののむしろ主力を休ませるため要員か?という印象で線引きがあったサブメンバー。
やっぱり毎日をあのレベルの中で過ごしてたら半年、一年ですごい差になるよ。W杯期間中にみた天皇杯の試合が少しモタモタしてるように見えた。Jの試合の後に高校選手権やナデシコ見るような感覚に近い。
245569☆ああ 2018/07/17 01:53 (SHV31)
男性
伊東
自分が望んだレベルの海外クラブからオファーなければ、普通に残留だろ
柏のままなら、代表には なかなか呼ばれないだろうね
245568☆牛サポ 2018/07/17 01:32 (iPhone ios10.2)
チッ
IJ残留か、次の柏戦安心してたのにな
245567☆ハハハ 2018/07/17 00:51 (SOV36)
お金つまれたのでは
245566☆ああ 2018/07/17 00:44 (iPhone ios11.4)
伊東純也
まだ若いから海外に挑戦するべきだった。代表入りたいなら、国内いるより海外挑戦して欲しかった。
245565☆ああ■ ■ ■ 2018/07/17 00:42 (iPhone ios11.4)
中国リーグは中国人がアマチュアレベルだからビックスターが移籍してもレベル低いからもったいないと思うんだが*
245564☆ああ■ ■ ■ 2018/07/17 00:41 (iPhone ios11.4)
結局マルキージオとかくるのかこないのか開幕前にJリーグ移籍市場もっと活発に有名選手きて盛り上げてくれよ。
エデルとかチャイナじゃなく日本もとれただろうに
245563☆ああ 2018/07/17 00:40 (iPhone ios11.2.1)
海外に行かない=向上心無い
それはかなり的外れだと思うけど。
245562☆ハハハ 2018/07/17 00:40 (SOV36)
補強した選手は20日以降しか出場できないのになんで18日再開にしたのか?不思議。
天皇杯決勝もいつもよりはやい日程もね。ただでさえWカップで中断して日程厳しいのに。
245561☆ああ 2018/07/17 00:38 (iPhone ios11.4)
伊東純也は破談したの?
海外行かないなら代表にも呼ばないでほしいなぁ
↩TOPに戻る