過去ログ倉庫
247026☆あぁJ2 2018/07/21 23:19 (KFSOWI)
東京Vは不気味です、潜在能力高過ぎです、波に乗ったらJ1でも10位前後に行けるポテンシャルはあります、あくまでポテンシャルですが。
大穴ですがJきっての名伯楽の柳下監督率いる金沢も要チェックです。
新潟さんが長年降格しなかったのは彼の手腕です。
247025☆ああ 2018/07/21 23:18 (SHV31)
男性
天皇杯は とくにJ1のチームは相手のこと分析しなさすぎ
怠慢が敗戦や苦戦を強いられている理由
俺らなら勝てるっしょ ウェーイみたいな感じで試合に臨むとだいたい負ける
247024☆ああ 2018/07/21 23:15 (F-06F)
今、掲示板開いて
J2の総合と間違えたと思って
見直した。
247023☆ああ■ 2018/07/21 23:14 (iPhone ios11.4)
J1とJ2の差は確かにあると思うが、そこに天皇杯の結果を持ち出すのはナンセンス
マリノス、フロンターレ、浦和は横浜FC、水戸、松本のサブメンバー相手に大苦戦してたわけだし、
清水と柏は負けたしな
247022☆ああ 2018/07/21 23:10 (SHV31)
男性
ヴェルディのJ1歴は、強かった頃だから無理だろ
そもそも、ヴェルディはJ2でも 毎年中位
247021☆ああ■ ■ ■ 2018/07/21 23:09 (iPhone ios11.2.6)
ヴェルディはここ最近のJ1歴短いからまた別かなと。
でも、ポジショナルプレーやってる点ではすげえ個人的に好き。
247020☆ああ 2018/07/21 23:05 (SO-02H)
ヴェルディもJ1歴は長いわけだけどやれそうなの?
247019☆松本 2018/07/21 23:05 (iPhone ios11.4)
2006
ベストメンバーの浦和相手に流れの中で点とってセットプレーから2失点、綺麗に崩せても点取れなかったのは浦和、でも浦和は強かった。
簡単に残留できるとは思ってないけど、ガンバの位置で残留争いできるくらいのところにはいると思う、降格だね、て一言で決まるような位置にはいかない。
1試合見て降格だね、て決めつけられるほど弱いってどれくらいの弱さなのかわからないけど、24試合+2試合見て評価して欲しいです
247018☆ああ 2018/07/21 23:00 (SHV31)
男性
大宮 新潟は J2アリ地獄にはまってしまったか
甲府はいったり来たりじゃない?
湘南や鳥栖もそろそろ危ないなとおもう
なぜなら、ガンバは降格しないからだ
247017☆ああ 2018/07/21 22:58 (iPhone ios11.4)
今年のJ2は
新潟甲府大宮のせいでレベルが低い。
247016☆ああ■ ■ ■ 2018/07/21 22:55 (iPhone ios11.2.6)
J2のそれらのチームはJ1じゃ無理っしょ。
今のJ2上位のチームはJ1きてもきっとやれない。
J1でやれる可能性があるのは甲府大宮新潟のJ1歴長いチームだと思う。
247015☆ああ 2018/07/21 22:52 (SHV31)
男性
金がなければイニエスタもポドルスキーも
バルサンのスタッフも連れてこれやろ
247014☆ああ 2018/07/21 22:50 (iPhone ios11.4.1)
日本はまだまだサッカーに莫大な金かけれるようなお国柄じゃないんだよ。
247013☆蹴球 2018/07/21 22:47 (iPhone ios11.4.1)
神戸を見習って欲しいってw。三木谷さんみたいなオーナーがいればどこだって神戸の真似をするだろう。
247012☆ああ 2018/07/21 22:44 (503HW)
なんか神戸が開幕前にバルセロナのサッカーを目指すって言ってフライデーナイトJリーグの開幕戦でボロボロのサッカーしてパワープレーで同点にして他サポから「これがバルセロナのサッカーか」とバカにされていたのがなんか10年前みたいだわ
イニエスタ入ってポドルスキもいて、二人のコネとバルセロナとのパイプ使って内部の指導者やトレーナーから本気で変えてるのを見たらバカにできないし、明らかにJリーグで初めてのまともなビッグクラブになる素質は神戸が一番あるよね
他のチームもこれに続かないと意味ないし、贔屓のチームも少しは神戸の本気度を見習ってほしい
数年後だったらもう多分手遅れだわ
とにかく他サポでも明日楽しみ
鳥栖と神戸が羨ましいわ
↩TOPに戻る