過去ログ倉庫
251950☆ああ■ ■ ■ 2018/07/31 19:59 (iPhone ios11.2.6)
ハイブリット芝はパスサッカーにはすごい向いてると思う。
日産はいいタイミングで芝変わったね笑
251949☆ああ 2018/07/31 19:50 (iPhone ios11.4.1)
ロシアワールドカップで使われたスタジアムも全部ハイブリッド芝でしょ
251948☆ああ 2018/07/31 19:39 (iPhone ios11.4.1)
ハイブリッド芝の凄さはノエスタ見たらわかる。あれだけ劣悪だった芝が今はいい意味で話題にすらならないし。
251947☆他サポ 2018/07/31 19:37 (iPhone ios11.4)
個人昇格の選手ってフィットするイメージあるわ。
251946☆ああ 2018/07/31 19:36 (iPhone ios11.3)
東京五輪のサッカー決勝は何で日産スタにしたのだろうか。
サッカーみるなら埼スタでいいのに。
251945☆サッポロビール 2018/07/31 19:35 (Chrome)
男性
吹田スタジアムもそうだけど
札幌ドームやラグビーワールドカップの会場に割り当てられたスタジアムも導入して欲しい、
ラグビーの試合後はモグラが穴を掘った感じらしいので
只、ピッチ1面で1億円以上とされるイニシャルコストや維持管理技術の面で進まないのでしょうね。
251944☆ソラマチ■ ■ ■ ■ ■ 2018/07/31 19:32 (iPhone ios11.4)
19:08の間違い
251943☆ソラマチ■ ■ ■ ■ ■ 2018/07/31 19:31 (iPhone ios11.4)
19:18なんで?日産スタジアムは横浜fマリノスのホームだし、来年ラグビーワールドカップもあるし、東京オリンピックでも使われるんだよ?
251942☆浪速の狼 2018/07/31 19:19 (SO-01G)
セレッソ板に投稿した内容と同じやで。
※※※※※※※※
イニエスタの件、ギリギリまで情報伏せといてくれて神戸さん、ほんまおおきに。
チケット買うた人、粗末にせんと見に来てや。
わざわざJリーグの試合行ったのに、イニエスタのやつ直前に帰国しよったと一生ネタにできるで。
251941☆ああああ 2018/07/31 19:14 (GALAXY Note 3)
満員御礼って素晴らしい!
8/1(水):C大阪-神戸
8/5(日):東京-神戸、川崎-横浜
8/11(土):名古屋-鹿島、柏-仙台、神戸-磐田
251940☆ああ 2018/07/31 19:08 (iPhone ios11.4.1)
日産スタジアムをハイブリッド芝にするより、吹田スタジアムが先にすべきだろうよ
251939☆ソラマチ■ ■ ■ ■ ■ 2018/07/31 18:07 (iPhone ios11.4)
サッポロビールさんありがとうございます
教えていただきありがとうございます!
なるほど、人工芝の上に天然芝が来るんすね。
これなら選手はスライディングしてもヤケドってことにはならなさそうですね!
耐久性にも優れていて、ボールの転がりもいいようですね!
勉強になりました!
251938☆サッポロビール 2018/07/31 17:51 (509SH)
男性
ソラマチさん
日産スタジアムのハイブリッド芝がTVで紹介されてましたが、こんな記事がありますので参考にして下さい。
ttp://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2017/05/blog-post_52.html?m=1
251937☆ああ 2018/07/31 17:49 (iPhone ios10.3.3)
肝心なサッカースタイルがしっかり確立出来てないチームは、いくらビッグネーム揃えても勝てないね!
同じ補強でも長崎とかはビッグネームに拘らないでチームの弱点を的確に補強してる感じがする。
251936☆ああ 2018/07/31 17:46 (iPhone ios11.4.1)
鳥栖の社長は掲示板見てるとサポミで言ってました
↩TOPに戻る