過去ログ倉庫
257042☆なな 2018/08/12 06:51 (iPhone ios11.3)
逆だったら、ラッキーて思うやろ。
257041☆越知 2018/08/12 06:41 (iPhone ios11.4.1)
小屋 やっべーぞ
257040☆ああ 2018/08/12 06:35 (iPhone ios11.4.1)
0533
浦和さんもうそろそろ諦めようね
257039☆ああ 2018/08/12 05:57 (SHV31)
男性
李のファールに関しては
動画見る限りは浦和側が
文句いう理由は見当たらないが
90分の試合通して
レフェリングに不満が溜まってたんだろうな
日本の審判は概して 質が悪い
今後、重要な国際試合では笛吹かせてもらえないんではないだろうか
257038☆サカイ引越センター 2018/08/12 05:50 (iPhone ios11.3)
Jリーグって審判による笛が多すぎて、たしか欧州リーグより平均して10分程度 プレー時間が短いんだよな…
257037☆ああ 2018/08/12 05:50 (iPhone ios11.4.1)
キーパー引っ張ったらさすがにアウトでしょ。
257036☆ああ 2018/08/12 05:46 (iPhone ios11.4)
YouTubeのJリーグ公式チャンネルで
JリーグジャッジリプレイってのをやってるんだけどVARに関しては人員、コストの面で厳しいみたいな事言ってたよ。
ちなみにその動画面白いから知らない人は見てみてね。審判目線を知れる。
257035☆サカイ引越センター 2018/08/12 05:40 (iPhone ios11.3)
VAR導入して、テニスみたいにチャレンジ権利を3回に制限すればいい。
間違いなく、解決策はVAR。
審判のレベルが低い日本だからこそ、取り入れるべき。
協会は早く動け、秋春制よりVARだぞ必要なのは!
257034☆ああ 2018/08/12 05:33 (F-01J)
李のやつはファールとられても仕方ないと思うけどだったら高秀のもファールじゃない?
257033☆ああ 2018/08/12 05:30 (SonySO-04F)
プロフェッショナルレフリーは、欧州リーグでの審判経験とかを取得要件にして欲しい。
アドバンテージを取ればいいのにプレーをぶった切ったり、意味不明なジャッジの後のさらに意味不明なジャッジの帳尻合わせとかいらない。
257032☆やかん 2018/08/12 05:25 (iPhone ios11.3)
今村主審
この審判はゴールキックとコーナーキックを間違えて判定することが多い
257031☆ああ 2018/08/12 05:12 (iPhone ios11.4.1)
今日、風間監督は試合後の会見で勝った後にもかかわらず、審判に苦言してたやん
257030☆ああ 2018/08/12 04:58 (iPhone ios11.4.1)
鹿島対名古屋の主審はひとつの誤審とかじゃなくてふつうのジャッジのミスが多すぎる。判断のレベルがプロに達してない
257029☆万歳 2018/08/12 04:58 (iPhone ios11.3)
審判のジャッジが昔より ひどくなってるよ。
前は3人くらいしか、誤審で有名な審判いなかったわ
257028☆ああ 2018/08/12 04:16 (iPhone ios11.4)
これはもう
超レフリー総合掲示板を作っていただくしかあるまい。
↩TOPに戻る